▽特集 デンプン・加工デンプンの最新動向
●加工デンプンとデンプン分解物の新利用動向について・・・浦上 淳一,菅野 祥三
●加工デンプンと増粘多糖類の相乗効果・・・鴻野 健
●澱粉素材の新たな可能性を求めて・・・小林 功
●デンプンによる食感改良技術・・・松島 研一
●タイにおける湿熱処理タピオカデンプン,HM シリーズの開発と利用・・・蔵橋 嘉樹
●注目のデンプン製品・アプリケーション・・・編集部
▽特集2 第3 回食品技術セミナー
●高圧ホモジナイザーおよび結晶セルロース添加によるタンパク質原料分散性の検討・・・宇藤 勇真
●微結晶セルロースの乳化性・・・合谷 祥一
●易分散・高機能の結晶セルロース製剤「セオラス® DX-3」のご紹介・・・山崎 有亮
●三相乳化技術の食品産業での応用について・・・堀内貴美子,御器谷友美
●国分におけるPB 商品の歴史と商品開発・・・鉄林 康司
▽ifia JAPAN 2014 わが社の製品力
●ifia / HFE JAPAN 2014 展示会概要/会場見取図/出展社名一覧(五十音順)
▽クローズアップ!わが社の製品力
●スティックゼリー(三方シール)受託製造・・・トーアス㈱
●『調味ベース』どっしり鰹だし・・・味の素㈱
●プレジロン® <スクラロース製剤> ・・・ツルヤ化成工業㈱
●ハッピースワローアクア・・・ユニテックフーズ㈱
●Viogerm® ・・・HOCHDORF Nutrifood Ltd. (DKSH ジャパン㈱)
●ハイクックかつおぶしコンク+ K ・・・MC フードスペシャリティーズ㈱
●出展各社の製品力
●ifia JAPAN 2014 / HFE JAPAN 2014 セミナープログラム
▽レーダー:中国着色料市場の今後を考える
▽インタビュー:三栄源エフ・エフ・アイ㈱ 林 新茂氏、長谷川香料㈱ 岡村 弘之氏、( 一社)日本食品添加物協会 脊黒 勝也氏
「第46 回コーデックス食品添加物部会に参加して」
▽食添・食素材カラム:調味料/甘味料/酸味料/乳化剤
▽新素材・新技術情報
▽スポットライト
行政:公定書第9 版検討会終了 新規収載87 品目、うち酵素62 品目 原子吸光など
国際試験法を採用
講演:タツア・ジャパン、10 周年記念セミナー開催 NZ にスプレードライヤー等新設
統計:2013 年の清涼飲料生産量2000 万kL 超える
▽中国食品化学市場視察ツアー記① ノボザイムズ社天津工場~北京市スーパー視察
▽神田食化屋
▽シリーズ 世界の食品・原材料・添加物トピックス⑩
Hot and Spicy Flavour-芳香な辛味で卓越した製品開発を-②
・・・翻訳・ライティング 久保村喜代子
▽情報カプセル
▽最新機器情報
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽編集後記・広告索引
<p>