行政 消費者庁 事業者も不使用強調表示に否定的 食品添加物表示検討会 現行制度に評価 一括名表示が今後の争点か
市場 サイリウムシードガム 18/19年産クロップ平穏時並みに 昨年の大豊作で在庫は安定
製品 ミヨシ油脂 「第3のラード」市場投入 独自技術結集で本格的な風味
食壇 機能性表食品の新たな表示領域の拡大 「粘膜免疫」「肌の弾力」「スポーツ関連」で提案
団体 コーデックス 戦略計画2020-2025討議 第42回総会8~12日に開催
製品 大川原化工機 超小型乳化装置を開発 SD前処理中心に一般食品も
行政 食品安全委員会 組換えオルニチン審議 高度精製品で取り扱うか検討へ
書籍紹介 幸書房 現場視点で読み解くISO22000:2018の実践的解釈
連載 江川和徳 食品技術士リレーシリーズ794 ご飯が着かない杓文字一考
企業 曲阜聖人製薬 日本市場に意欲 各種ステビア製品ラインアップ
企業 韓国・イルシンウェルス おいしさを前面に 酵素溶媒でモノグリ技術確立
製品 昭光通商 蓄肉向け乾燥酵母発売 品質改良効果でリン酸塩代替も
工場 幸福米穀 新精米工場が稼動 搗精度計で高品質なコメを
連載 浅野行蔵 HACCPを解きほぐす(6) HACCP導入は、原則1、2、4から始めよう
団体 天野エンザイム科学技術振興財団 酵素応用シンポ20回迎え盛大に ヒスタミン消去法などに可能性
団体 野菜ソムリエ協会 国産トマト39品を味覚評価 「OSMICトマト」総合優勝
人事異動 DSM 社長交代
ifia/HFE 中山技術士事務所 中山正夫 ifia/HFE JAPAN 2019 見聞体験録 見たり、聞いたり、話したり
ピックアップ特許 COMPAGNIE DES SALINS DU MIDI ET DES SALINES DE L'EST 塩の代替物
ピックアップ特許 マルハニチロ エビ肉様食品及びその製造方法
研究 富山大・東大グループ 未病の科学的検出可能に 生体信号の揺らぎに着目
団体 USハイブッシュブルーベリー協会 健康効果の啓発に注力 全国で各種プロモーション活動展開
団体 ウェルネスフード推進協会 設立記念シンポを8月に開催 「ウェルネスフード推進協会」誕生
製品 カゴメ 野菜摂取の充足度チェック 皮膚カロテノイド量を測る
企業 ファンケル 株主総会'19_主要事業で増収増益 「尿酸サポート」次期スター商品へ
講演会 帝人 北薗英一氏 「新・腸活」のすゝめ③~食物繊維の“発酵力”で腸から健康に~ イヌリンの発酵力積極活用へ
企業 金氏高麗人参 韓国で成分特許取得 高麗人参販売に弾み
製品 アサヒカルピスウェルネス 日本初骨密度改善を臨床確認 機能性表示サプリ新発売
製品 オムニカ キウイフルーツ抽出物の効果を学術誌に論文発表 膵リパーゼ阻害活性を確認_体重・内臓脂肪・血中中性脂肪の増加抑制
企業 クレアピュア事務局_独・アルツケム社 クレアチンをライトスポーツ層に パフォーマンス高め健康に
企業 安徽嘉潤生物科技 年間200tコラーゲンペプチド生産 日本市場供給も視野に
研究 ファンケル 発芽玄米発酵液コラーゲンの産生促進 シワ改善効果も新たに確認
企業 松谷化学工業 難デキで新SR実施 機能性表示をコンパクトに
人事異動 スノーデン 社長交代
話題の焦点 東京大学生産技術研究所 くらしとヘルスケアの融合目指す 「健康デザイン研究会」設立