市況 乾燥卵白 品薄背景に値上げ進む コロナ禍で需給構造に変化
輸送費の高騰も拍車かける
製品 奥野製薬工業 「トップベールAL」上市 製菓生地のガス安定性向上
市場 不二製油 大豆タンパク価格を改定 20~50円/kg以上の値上げへ
食壇 ブームに囚われない食品市場の考え 改めて四季を見つめなおす
行政 ▽消費者庁・不使用表示ガイドライン検討会
8団体ヒアリング進む 次回以降本格的な検討へ
▽食品安全委員会 パンの品質向上に使用 組換え酵素4品評価終了
<連載> 江川和徳 食品技術士リレーシリーズ860
『仕事を終えた田んぼ妄想』
製品 ▽トヨタ車体 ドーム型オゾン発生機発売
▽ナリヅカコーポレーション 油溶性製剤「Famele」上市 チョコや揚げ菓子に風味と彩り
▽グリラス 食用コオロギの菓子発売 タンパク不足、フードロスに貢献
企業 ▽DIC 大手製パンと協業 軟包装フィルムの再利用を模索
▽味の素 2020年度事業利益は過去最高_藤江食品事業本部長が会見
“減塩”研究で課題解決例も提案
“中国企業プロファイル②” 山東大樹達弗特膳食品 デンプン糖など製造
<連載> 日本水産 金内祥平 世界の水産エキス 現場から Case.2
カナダ・プリンスエドワード島のオマール(下)
“一貫生産のオマールブイヨンが外食、加工食品分野で活躍”
役員人事 ミツカンホールディングス 新社長に中埜裕子氏
<連載> 知っているようで知らないカルシウム 第41回
「カルシウム摂取の重要性」
食品添加物相場表 『食用色素』
≪ピックアップ特許情報≫
◎新田ゼラチン 非加熱賦形用ゼラチンおよびそれを含むゼラチンソース
◎昭和化学工業 食物繊維加工品、ならびにそれを添加した食品、
および食物繊維加工品の製造方法
企業 ニッピ 富士工場CQT棟ハラール認証取得 海外でのコラペプ利用拡大図る
研究 ニチモウバイオティックス NASH抑制効果を確認 「イムバランス」で試験し学会発表
製品 ▽雪印メグミルク “記憶力維持”ヨーグルト発売 βラクトリンで機能性表示に
▽ピックルスコーポレーション 乳酸菌・フラクトオリゴで機能性表示
キムチで“高めの体脂肪”対策
▽新日本薬業 黒クコ全粒粉末を応用 弘法寺がパン新発売
《特別講演:ifiaHFE2021セミナー》
▽グローバルニュートリショングループ代表取締役 武田猛氏
セミナー①肌だけではない。世界中で見直されるコラーゲンの力
~“カラダのもと”次世代コラーゲンの食品への可能性_
演題①海外の最新食品素材トレンドと、見直されるコラーゲンの可能性
世界で広がる“カラダのもと”としてのコラーゲン
▽インテグレート代表取締役CEO 藤田康人氏
セミナー②“日本人に忍び寄る「不安疲労」”その解決のカギは“腸ツボ”
~ニューノーマル時代に求められる新たな食品の解決方法とは~
演題①世界が注目する「ウェルビーイング」コロナ禍で加速する新たな社会課題
「不安疲労」対策に身体と心、一体のケアを
研究 ▽ピクノジェノール 大気汚染下でもスキンケア効果を確認 肌の水分と弾力性を維持
ホーファリサーチ社 国際誌に研究報告
▽神奈川歯科大学 唾液中IgAレベル上昇 フラクトオリゴ糖
効果発揮に低脂肪が重要
▽ヘルシーナビ_ビーエイチエヌ 筋疲労のダメージ等軽減 レモンバーベナ抽出物で新知見
製品 ▽ニュートリション・アクト 生きたヒト皮膚組織で評価 Ex-Vivo受託サービスに注力
▽一丸ファルコス 肌のボリュームアップに 化粧品原料「アデプルン」上市
▽伏見製薬所 希少糖「ANSOROL」に注力 肌・口腔ケアで化粧品など提案
話題の焦点 消費者庁 リスク低減表示の行方は? 柔らかな表現が必要