22.6.16号 ヘッドライン 製品 扶桑化学工業「コート果実酸」発売 ほか

 

製品    扶桑化学工業    「コート果実酸」発売    

                                   コーティング調整し利便性向上

          オルガノフードテック    アマシードガム新発売    

                                      冷菓・パンに強い引き合い
 

市況    ゼラチン    今秋以降15~30%再値上げ    

                       原料高&国内需要増像で在庫逼迫

 

 

食壇    ~研究広がる抹茶の健康機能~    さらなる需要拡大の“カギ”に

 

 

製品    ▽第一製網    カット野菜向けフマル酸製剤好調    溶解性改善し課題解決

          ▽MIB・長瀬産業    シーリング技術で鮮度保持    包材ロス削減や脱プラに貢献

          ▽クリケットファーム    完全国内生産コオロギ粉末上市    高タンパク・低糖質で提案

          ▽ユニテックフーズ    ローカスト代替に提案    「VIDOCREM G」取り扱い開始

 

 

<連載>    小谷明浩    食品技術士リレーシリーズ891    

                    『旧説再び』

 

 

企業    味の素    MSG約50%値上げ    副資材高騰が製造コスト圧迫

 

市況    ペクチン    7月出荷分10~15%UPへ    各種コストが軒並み上昇

 

 

<連載>    今注目の羅漢果45

        パイオニアのサラヤが歴史を紐解く    

    『中国桂林工場の拡張とラカント』    

 

 

≪インタビュー≫     三菱商事ライフサイエンス 

           代表取締役社長 岸本好司氏    

         『素材・開発・技術ここに集結』    

 

 

告知    ▽AOACIJS    アレルギー対応テーマに    シンポ&総会をリアル開催

          ▽日本食品微生物学会    9月に船堀で学術集会開催    

 

団体    次世代コラーゲンカラダラボ    コラーゲン最新知見・トレンド発信    

                                              発足記念ウェビナーを開催

 

製品    ▽サプリスタンダード    小ロットからプロテイン製造    OEM・ODMを開始

          ▽森永製薬    MCTで脂質マネジメント    機能性表示食品にリニューアル

          ▽鈴廣かまぼこ    “疲労感軽減”で受理    魚肉ペプチドで機能性表示に

          三井製糖    パラチノース配合BtoC商品発売    タブレットで気軽に補給

          ▽龍泉堂    「ダイグロフィット」上市    体重管理&健康増進で市場開拓へ

          ▽リコム    届出支援を本格化    シャンピニオエキスでサポート体制整う

 

研究    ▽ダイセル    イソフラボン、ラクトビオン酸摂取で肌機能改善    フジッコとの共同研究で確認

          ▽三菱商事ライフサイエンス    NMNが血中のNAD量を大きく増加    

                                               安全性と代謝への影響確認    高齢者の運動機能一部を改善

 

話題の焦点    江崎グリコ    「タンサ(短鎖)脂肪酸プロジェクト」始動    

                             抗肥満・認知機能など研究推進