市況 ▽アルコール製剤値上げ進む
工業用アルコール高騰響く
バイオ燃料需要増加など背景
▽アルギン酸&PGA
2月出荷分から20%
企業 ノボザイムズとクリスチャン・ハンセン
バイオ市場の世界的リーダーへ
食壇 ~清涼飲料研究会の報告事例から~
団体 ▽日添協 賀詞交歓会に300人
▽国衛研ほか qNMR法がISOに
行政 食品安全委員会 委員長に山本氏が再任
<連載> 小川洋 食品技術士リレーシリーズ911
『食の化学と健康/食品成分と健康』
≪新春インタビュー2023≫
◎千代田組 取締役会長
『食の事業に本格参入』
◎日農化学工業
『国産原料にこだわる製品開発』
◎
『継続的微生物対策が重要』
◎アルガルバイオ
『藻類で人と地球の未来に貢献 』
≪食品添加物相場表≫ “酵素製剤”
製品 ▽佐藤食品工業 手作りスイーツに彩り
▽フルッタフルッタ “楊枝甘露(
告知 ▽林原 ライフセミナー開催 “腸活”
▽AOACIJS 新たな認証を報告
≪年頭所感2023≫
◎日本香料協会 会長 塩野秀作
◎日本香料工業会 会長 桝村聡
『イノベーションの促進によってコロナ後の変化に臨む』
◎小川香料 代表取締役社長 小川裕
『高品質で独自性のある製品を安定供給できる体制構築』
◎厚生労働省 健康局長 佐原康之
◎厚生労働省大臣官房 生活衛生・
『新たな食品安全行政が定着』
研究 ヘルシーナビ
有胞子性乳酸菌「BC30」で確認
製品 ▽セラバリューズ “起床時の疲労感軽減”
▽龍泉堂 PQQ 国内外に展開へ 認知機能改善、
▽日本バリアフリー 「マリンDNAペプチド」
企業 中日本カプセル
話題の焦点 毛細血管ラボ・社会実装コンソーシアム
早大矢澤氏、国栄研國澤氏が解説
毛細血管の役割についてセミナー開催