▽特集1 藻類研究の進展と未来
●インタビュー: 微細藻類研究の進展と未来
・・・筑波大学 特命教授・名誉教授 白岩善博氏
●ユーグレナの機能性β – グルカン:パラミロン
・・・矢澤一良/ 早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構
●クロレラ-栄養特性と健康機能-
・・・藤島雅基 / ㈱サン・クロレラ
●過酷な環境に生息する微細藻類
・・・鷲見 亮/ ㈱日健総本社
●フコキサンチンの抗肥満効果と微細藻類由来フコキサンチン
・・・竹田翔伍/ オリザ油化㈱
●特集関連の最新情報・・・編集部
▽特集2 きのこ研究の最新情報
●きのこの健康機能性と最新の研究動向
・・・江口文陽/ 東京農業大学
●肥満および病態ラットに対するキトグルカンの機能とメカニズム
・・・栗原昭一/ ㈱リコム
●機能性素材としてのタモギ茸
・・・松本 聡/ ㈱エル・エスコーポレーション
●エルゴチオネイン含有コプリーノ® エキスのスキンケア効果
・・・下田博司/ ㈱オリザ油化
●冬虫夏草の栽培技術と機能性研究
・・・久保誠臣/ 晨星興産㈱、山崎正夫/ 宮崎大学
●特集関連の最新情報・・・編集部
▽ニュースショウ
▽この人に聞く
新型培養装置から微細藻類の無限の可能性に挑む
・・・株式会社フラウス CEO 貞松久人氏
▽F's eye
健康食品成分の規制と食品衛生法改正
<連載>
▽地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
長崎県発フードイノベーション②
機能性評価技術と微生物利用技術による商品化
・・・長崎県工業技術センター 河村俊哉、玉屋 圭、松本周三
▽自然を彩るカロテノイドの世界
各カロテノイドの機能性と利用(5)
~さまざまな健康増進機能を持つβ – クリプトキサンチン~
・・・㈱ダイセル 向井克之
▽ハーブの食品素材活用術 ~食体験から機能性を探る~
レモンバーベナ ~邪気を払い、快眠へいざなうハーブティーの女王~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親
▽厨の歳時記
江戸の行事 二月 初午 いなり寿司
・・・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽California Breez
『嗚呼、炭水化物』
・・・Junko Sakurai
▽機能性食品科学の周辺
卵の魅力
・・・村上 明
▽文献 トピックス
・・・佐藤充克
▽広告索引/次号予告/編集後記