月刊FOOD Style21 6月号 特集 世界が注目するアジアの健食市場

▽特集 世界が注目するアジアの健食市場

●ASEAN加盟国市場を起点とする社会実装食農ビジネスモデル
   ・・・相良泰行 /( 一社)食感性コミュニケーションズ

●インドネシアにおけるハラール認証制度 ~今後の法規制と取得支援~
  ・・・山本康文 / 特定非営利活動法人 ハラール製品安全評議会

≪特集インタビュー≫創業80年、こめ油と機能性素材の2本柱でアジアへ、世界へ、さらなる発展を目指す 
               ・・・オリザ油化㈱ 代表取締役社長 村井弘道氏

≪特集インタビュー≫タイでのコラーゲン製造からOEM、進出サポートまで幅広く展開
               ・・・ビーエイチエヌ㈱ 代表取締役 石原健夫氏

≪特集インタビュー≫韓国の健康機能食品市場と制度
               ・・・韓国健康機能食品協会 事務局長 許錫鉉氏

●シンガポールの健康食品規制 ~健康食品調査(シンガポール)より~
  ・・・日本貿易振興機構(JETRO)農林水産・食品部 農林水産・食品課 シンガポール事務所

●アジアの健食市場関連トピックス  ・・・編集部

▽機能性研究レポート
  紫外線対策サプリメントおよびUVクリームによる肌改善効果
  ・・・佐藤弘規 / カイゲンファーマ㈱

●バラ花びらポリフェノール素材「ROSE CRYSTA®-70」の抗肥満作用
  ・・・岡田利孝 / ㈱東洋発酵

●スッポンの機能性研究 美肌作用
  ・・・西川正純、椎葉麻美子、村上嘉貴 / 宮城大学
     藤田 忠、浅井冨美子、梅村沙矢、杉村美和 / 日成興産㈱
     中久木健太郎 / ㈱中栄薬化交易

▽この人に聞く
  食を通じたアンチエイジング・認知症予防研究を推進
  ・・・愛媛大学大学院医学系研究科 抗加齢医学(新田ゼラチン)講座 教授
    愛媛大学医学部附属病院 抗加齢・予防医療センター
    センター長 伊賀瀬 道也氏

▽F's eye
 前進する健康食品産業協議会

▽ニュースショウ

<シリーズ>
▽地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発

 千葉県発フードイノベーション
 植物性食品の構造と消化性の関係 ―in vitro でのアプローチ―
 ・・・千葉大学大学院 小川幸春

▽研究所ルポ
 医療から食品まで、確かな技術で「細胞外マトリックス」を追求
 ・・・㈱ニッピ バイオマトリックス研究所

▽世界のヘルシーフードを辿る
 第3回 韓国健康機能食品の“ブルーオーシャン”戦略
 ・・・セーアバイオソリューション 代表取締役 ソンホウ・キム

▽ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
 第42回 スギナ ~骨と組織を助け、自然治癒力をサポート~
 ・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口智親

▽California Breez
 『メープルサーモン』
 ・・・Junko Sakurai

▽厨の歳時記
 江戸の行事 六月 暑気見舞/葛と里芋
 ・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ

▽文献 トピックス
 ・・・佐藤充克

▽広告索引/次号予告/編集後記