Food Style 21 6月号 ▽特集1 テレワーク下で実践するセルフケア     ▽特集2 機能性食品成分の評価・分析

 

F's eye  日本発! 抹茶が秘める健康機能を世界に

 

≪この人に聞く≫

スポーツ領域、フレイル対策で利用される「こうや豆腐パウダー」

  ・・・㈱みすずコーポレーション 品質開発統括本部 取締役本部長 上辻 徹 氏 

 

ニュースショウ

 

“セミナーハイライト”

『不安疲労を軽減するユーグレナEOD-1株由来のパラミロン

 高度な免疫機能にも関連する「腸ツボ」に着目』

 ~パラミロン研究会がオンラインセミナーを開催~


《特別寄稿》

「特別用途食品」病者向け食品表示への挑戦

  ・・・(公財)日本健康・栄養食品協会 駒橋 玲子、北島 秀明

 

<シリーズ> 連載 

新・地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発  

 栃木県産業技術センターの食品製造企業支援の取組

  ・・・栃木県産業技術センター 岡本 竹己

 

 

特集1 テレワーク下で実践するセルフケア

 

脂肪肝・慢性肝炎の食による治療に関する考察
・・・日比野 英彦/日本脂質栄養学会

テレワーク下のセルフケア ─マキベリーと菊の花エキス─
・・・宮坂 賢知、竹田 翔伍/オリザ油化㈱

テレワーク下の良い眠りのために ─プラセンタエキスの睡眠の質改善効果─
・・・小松 靖彦/スノーデン㈱

熟成ホップ由来苦味酸による認知機能・気分状態の改善および体脂肪低減
・・・金子 裕司/INHOP㈱

こころ、ねむり、からだのケアに向けた大麦乳酸発酵液ギャバの機能性
・・・外薗 英樹/三和酒類㈱

毛細血管の健康に寄与する商品開発 

 ~コロナ禍の消費者ニーズに向けたロードマップを考える~

・・・藤井 千春/特定非営利活動法人 近畿バイオインダストリー振興会議
  毛細血管ラボ・社会実装コンソーシアム


≪コラム≫

テレワーク・巣ごもり下での当社機能性食品素材のご提案
・・・福光 聡/㈱ニップン

テレワーク下のセルフケアに役立つ素材・研究・製品
・・・編集部

 


特集2 機能性食品成分の評価・分析

 

臨床試験(ヒト試験)における統計解析のポイント

・・・柿沼 俊光、鈴木 直子/㈱オルトメディコ

先進的かつ高品質な臨床試験事業を目指して
・・・大澤 裕樹/㈱アイメックRD

機能性食品の分泌型免疫グロブリンAの誘導作用
・・・山本 哲郎/㈱EPメディエイト(旧TTC)、EPSホールディングス㈱ EPS創研センター

食品成分の評価・分析関連トピック
・・・編集部


ハーブの食品素材活用術 ~食経験から機能性を探る~ 連載

66回 オート ~地味だけどセルフケアの影の立役者~

・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親

 

ifia/HFE JAPAN 通信

 

Californian Breez 連載
『フルーツ狩り』
・・・Junko Sakurai

厨の歳時記 連載
江戸の行事 六月 富士講 / 真桑瓜
・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ

文献 トピックス 連載
・・・佐藤 充克

広告索引 / 次号予告 / 編集後記