▽F's eye “応用糖質科学会が70周年記念大会開催”
≪この人に聞く≫
㈱榮太樓總本鋪
商品企画開発部 部長 蟹江 浩一 氏
『おいしさ+健康から和菓子の新たな魅力創造目指す』
≪良食体健トピックス≫
◎厚労省が健食ハードカプセルへの“添加物の目的外使用”で見解
充填済みサプリ“規制せず”再発防止を徹底
◎鯨肉のおいしさ、海のSDGs 訴える
共同船舶が豊洲で野外イベント開催、盛況に
▽ニュースショウ
≪GUEST ROOM≫
東京工科大学 佐藤 淳氏に聞く
『ラクトフェリンでバイオ医薬品を』
≪ヘルスケア市場ウォッチング≫
~今月のウェルネス総研レポートonline より~
<連載> シリーズ
新・地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発
『養殖ビワマスの肉質向上を目指した飼料の開発』
・・・長浜バイオ大学/河内 浩行
特集1 フェムテック・フェムケアが創る
“しあわせ” のかたち
●女性の健康リスクに対峙するフェムテック・フェムケアへの期待と課題
・・・太田 博明/川崎医科大学
≪インタビュー≫
東京歯科大学市川総合病院 産婦人科
准教授 小川 真里子 氏に聞く
『女性ホルモンの変動とサプリメント』
●ラクトビオン酸による大豆イソフラボンの肌機能改善作用の強化
・・・大江 健一/㈱ダイセル
●貧血症状の改善が期待される蔵華乳酸菌LTK-1の「フェムケア」素材としての可能性
・・・西村 篤寿/イチビキ㈱、杉田 正明/日本体育大学
●女性のための乳酸菌 ~膣内フローラを整える乳酸菌~
・・・浜田 雄介/帝人㈱
●ブタプラセンタエキスによる更年期女性の軽微な更年期症状の改善
・・・小松 靖彦/スノーデン㈱
●女性の健康の悩みをサポートするtokiwaのフェムケア素材「ジンジャーウォーマー®」・「ベネトロン®」
・・・鈴木 麻衣子/㈱常磐植物化学研究所
≪コラム≫
㈱フルッタフルッタ
マリオ・ホセ・ビジェガス・ヤタ
『アサイーがもたらす造血作用とその活用事例』
●フェムテック・フェムケア関連トピック
・・・編集部
特集2 いま考えるべきフレイル対策
●超高齢社会におけるフレイル・ロコモ対策
・・・松井 康素/国立長寿医療研究センター
●イミダゾールジぺプチドのフレイル予防素材の可能性
・・・佐藤 謙一郎、岡田 行夫/東海物産㈱
●フレイル対策に役立つ素材・研究・製品
・・・編集部
▽食のミライ技術フェア2022 開催ガイド
<連載> ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る~
第81回 サフラン
~女性の不調と不眠・抑うつの中東ハーブ~
・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親
▽Californian Breeze 連載
『献立の帳尻』
・・・ Junko Sakurai
▽厨の歳時記 連載
江戸の行事 九月 重陽 / 菊酒
・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ
▽文献 トピックス 連載
・・・佐藤 充克
▽広告索引 / 次号予告 / 編集後記