Food Style21 7月号 特集 海の幸にみる健康への可能性

 

 

F's eye  “機能性表示セミナーとPRISMA2020”


 

 

≪この人に聞く≫

株式会社 富士見養蜂園 代表取締役社長 角田 陽介 氏

『 超臨界抽出プロポリスのパイオニア

   新機能性素材「超臨界抽出プロポリス包接体」』
 


 

≪良食体健トピックス≫

“子宮から墓まで”テーマに幅広い知見が集結

第23 回抗加齢医学会総会、東京国際フォーラムで開催

約5,200 名が登録参加し盛況に

 

 

 

ニュースショウ 

 

 

 

ifia./HFE.JAPAN 2023 セミナーハイライト

「腸と生命のシンポジウム」

 「フェムケアセッション」

 

 

 

連載 ハーブの食品素材活用術 ~食経験から機能性を探る~

                       第91回 ラタニア

         ~オーラルケアに欠かせない絶滅危惧種~

             ・・・㈱ホリスティックハーブ研究所 橋口 智親

 

 

 

≪ヘルスケア市場ウォッチング≫

~今月のウェルネス総研レポートonline より~

 

 

 

 

 

 

 

特集 海の幸にみる健康への可能性

 

魚肉タンパク質の持つ多様な健康機能

・・・福永 健治/関西大学

魚肉ミオシンの消化性と機能性発揮の機構

・・・渡部 終五/北里大学

魚類由来ペプチド摂取後の体内吸収について

・・・重村 泰毅/東京家政大学

イカスミによる女性ホルモン様作用

・・・長阪 玲子/東京海洋大学

魚肉ペプチドの抗疲労効果

・・・植木 暢彦/㈱鈴廣蒲鉾本

「鯨肉含有抽出物のバレニンおよび鯨油」摂取によるアスリートへの生理作用について

・・・竹ノ谷 文子、山下 道生/星薬科大学、小林 哲郎、黄 仁官/日本体育大学、

     三平 梢/共同船舶㈱、塩田 清二/湘南医療大学

サバペプチドの抗疲労効果

・・・中川西 修/東北医科薬科大学、松本 聡/㈱エル・エス・コーポレーション

サステナブル&ヘルシーなサーモン由来原料

・・・小林 麻美/DKSHジャパン㈱

フコキサンチンの健康機能性

・・・竹田 翔伍/オリザ油化㈱

海の幸関連素材・研究・製品

・・・編集部

 

 

 

 

Californian Breeze 連載

『キヌアサラダは複雑な味』

・・・ Junko Sakurai

 

厨の歳時記 連載

江戸の行事 七月 生身魂 / 刺鯖と蓮飯

・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ

 

文献 トピックス 連載

・・・佐藤 充克

 

広告索引 / 次号予告 / 編集後記