月刊フードケミカル 1月号 特集1 季節を彩る和スイーツ 特集2 機能性スパイス

▽特集1 季節を彩る和スイーツ

 ●和テイストの菓子製造に欠かせない着色料
   ・・・浜崎孝治(三栄源エフ・エフ・アイ)

 ●桜スイーツ花盛り ―訪日外国人をも魅了する桜―
 ・・・平出眞(山眞産業 花びら舎)

 ●和スイーツの食感を広げる寒天等素材の開発
 ・・・伊藤暢宏(伊那食品工業)

 ●本格的な風味を実現する抹茶香料
 ・・・酒井梨々香,奥村咲耶(小川香料)

 ●九州小城羊羹の伝統と未来展望
 ・・・村岡安廣(村岡総本舗)

 ●「えだまめのまち大館」を全国へ発信 ―えだまめスイーツの開発―
 ・・・塚田悠紘(大館商工会議所)

 ●和スイーツブームを支える素材・添加物

 ●注目のコンビニ和スイーツ 編集部試食レポート

▽特集2 機能性スパイス

 ●注目されだしたスパイスの機能性 ―スパイス活用で機能性を高める効果―
 ・・・江森良司(スパイスコーディネーター協会)

 ●スパイスで認知症予防の可能性 ―β-セクレターゼ阻害作用―
 ・・・松村晋一(稲畑香料)

 ●スパイストピックス その①

 ≪特集インタビュー≫
 「スパイスは生きている」インドが教えてくれた古来の知恵
  ・・・黒田ポピー氏(イートウェル)

 ●スパイスの市場動向

 ●スパイストピックス その②

▽レーダー
 食品価格に効いてきた流通人手不足のボディブロー

▽PICK UP! 編集部イチ押し
 株式会社林原「 ファイバリクサTM」 ―前編―

≪インタビュー≫
「スピーディで丁寧な食品添加物行政を」
・・・厚生労働省 医薬・生活衛生局 食品基準審査課長 関野秀人氏

▽スポットライト

<連載>栄養士のあったらいいな素材・添加物
    第21回「生野菜処理」

<連載>世界の食品・原材料・添加物トピックス㉝
    Food Ingredients Europe 2017報告
    ・・・久保村喜代子(久保村食文化研究所)

▽最新技術情報
 静岡県産青みかんの機能性と食品加工品への応用
 ・・・宮下知也(日研フード)

▽新刊紹介

▽研究所ルポ
アジレント・テクノロジー 本社・八王子事業所

▽食添・食素材カラム

▽情報カプセル

<連載>温故知新
◆第40回 低たんぱく食の歴史と低たんぱく米の特徴
・・・田中隆介(東邦大学医療センター大橋病院),峯木眞知子(東京家政大学)

<連載>食品検査の迅速・簡便化技術 第31回
●食品の迅速簡易検査機器・資材一覧 ― 脂質分析―

▽最新機器情報

▽イベントダイアリー

▽文献速報

▽通関統計

▽フードケミカル2017年1~12月号索引

▽次号予告

▽広告索引

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘