月刊フードケミカル 6月号 特集1 HACCP制度化 特集2 まるごと調味料

▽特集1 HACCP制度化

●HACCP制度化の動向と日本食品衛生協会の取り組み
  ・・・桑﨑俊昭(日本食品衛生協会)

●≪特集インタビュー≫常識化した工程をハザード分析で再認識
 ・・・荒木惠美子氏(日本食品衛生協会)

●効果的なHACCPの構築
 ・・・南谷怜(SGSジャパン)

●ISO 22000改定の近況
 ・・・湯川剛一郎(湯川食品科学技術士事務所)

●HACCP導入のサポート資材・サービス ・・・編集部


▽特集2 まるごと調味料

●素材をまるごと活かしたタイプの調味料
 ・・・石田賢吾(日本エキス調味料協会)

●野菜の風味を活かした生ソースおよび乳酸発酵野菜を利用した焼肉のたれの開発
 ・・・三枝弘育(東京都立食品技術センター)

●風味をそのまま粉末化「丸ごとパウダー」
―― 素材のフレッシュ感の再現に徹底的にこだわったエコな製品 ――
 ・・・森一浩(佐藤食品工業)

●加工食品における出汁感の付与について
 ・・・水野勉(イズミ食品)

●注目のまるごと調味料

▽レーダー
 日本型フードディフェンスの要は“人と人の輪”

≪インタビュー≫
 「カンピロバクター食中毒の予防の可能性を考える」
 ・・・一般財団法人東京顕微鏡院 名誉所長 伊藤武氏

▽食添・食素材カラム

▽スポットライト

<連載>栄養士のあったらいいな素材・添加物
 第26回「アレルギー対策③」

▽新刊紹介

▽工場ルポ ライステクノロジーかわち

▽最新技術情報
 溶解・ゲル化温度が低下した新規ジェランガム「ケルコゲル®DGA」
 ・・・德野悠祐(DSP五協フード&ケミカル)

<連載>温故知新
 ◆第45回 もやしの栽培、病害と種子殺菌
 ・・・宮尾茂雄(東京家政大学)

▽情報カプセル

<連載>食品検査の迅速・簡便化技術 第37回
 ●食物アレルゲン検査の最新の動向
 ・・・鶴田慎太郎,神谷尚徳(日本ハム 中央研究所)
 ●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧 ――食物アレルギー検査――

▽最新機器情報

▽イベントダイアリー

▽文献速報

▽通関統計

▽次号予告

▽広告索引

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘