▽特集1 活況なドリンクゼリー
●寒天の特長とドリンクゼリーへの応用
・・・矢澤志帆(伊那食品工業)
●ドリンクゼリーの食感の多様化 ―新しいゲル化剤のご提案―
・・・島 祐理, 栃本剛宏(三栄源エフ・エフ・アイ)
●ジェランガムのドリンクゼリーへの応用
・・・牧野明日香(DSP 五協フード&ケミカル)
≪特集インタビュー≫
幅広いラインアップでタンパク摂取効率よく ・・・畑中拓一氏(明治)
●各社関連の添加物・素材
▽特集2 食品を知るための分析・科学機器 ―JASIS 2020―
≪特集インタビュー≫
発酵食品を「微生物の摂取源」として捉え直したい ・・・木村 啓太郎氏(農研機構)
●発酵食品に込めた伝統の知恵と微生物の力 ―将来の食品としての可能性―
・・・小栁 喬(石川県立大学)
●JASIS 2020 開催概要
・・・杉田隆通(JASIS 2020 委員会 委員長/島津製作所)
●JASIS 2020 出展社 PICK UP!
●食品関連の注目セミナー
▽特集3 衛生管理のための洗浄剤・除菌剤
●食品工場における洗浄・殺菌の基礎
・・・福﨑智司(三重大学大学院)
●食品衛生管理,食品施設における過酢酸製剤の活用
・・・吉川征道(エンビロテックジャパン)
●食品工場におけるオゾンの活用について
・・・森下順光(シンワフーズケミカル)
●次亜塩素酸水の効果と現場活用
・・・井上裕隆(危害分析重要管理点対策共同事業センター)
●各社注目の資材と最近の話題
▽レーダー
腸活市場,素材の多様化に期待
▽PICK UP! 編集部イチ押し
アジレント・テクノロジー株式会社
アジレントLC/MSの食品メタボロミクス
≪インタビュー≫
年間生産量50万kLを目指し食育事業に注力
・・・日本豆乳協会 川村良弘氏,杉谷智博氏
▽食添・食素材カラム
<連載>
▽世界の食品・原材料・添加物トピックス56
大豆を超えて:ビーガン・ベジタリアン食品の処方開発
・・・エリザベス・ブリュースター(フリーランスライター)
・・・翻訳・ライティング 久保村喜代子
<連載>
▽栄養士のあったらいいな素材・添加物
第52回「新たなタンパク源・コオロギ② ~実践編~」
▽食添・食素材プロファイル File22[ポリリジン]
▽研究所ルポ
沖縄に検査会社設立,微生物検査・HACCPサポートなど展開
・・・ケイ・イー・アイ
▽新刊紹介
▽最新機器①
▽ifia/HFE JAPAN2020誌上展示会 PART6
▽最新機器②
▽情報カプセル
<連載>
▽食品検査の迅速・簡便化技術 第65回
●におい分析方法の基礎知識と最近の動向
・・・長谷川 登志夫(埼玉大学大学院)
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧 ―香り,におい分析―
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘