月刊フードケミカル 4月号 ▽特集1 世界の添加物動向 ▽特集2 おいしい減塩プロジェクトⅨ ▽特集3 ifia/HFE JAPAN 2022紹介

 

▽特集1 世界の添加物動向


≪特集インタビュー≫

John Clarke 氏(EU本部)

『添加物規格の整合性が推進する日欧食品貿易』

 

コーデックス食品添加物部会の最近の動向

・・・松村雅彦(日本食品添加物協会)

海外の香料規制の最新動向

・・・岡村弘之(日本香料工業会)

食品添加物の国際整合性確保への取り組み

・・・宅見あすか(味の素)

 

  


 

▽特集2 おいしい減塩プロジェクトⅨ

 

大矢寛子(ヘルスケアシステムズ)

『 推定食塩摂取量,推定カリウム摂取量,尿中 Na/K 比と

   郵送検査キット減塩検定「シオチェック+(プラス)」 
  
  

[特集 2 ×三栄源エフ・エフ・アイ]

~総合力を生かした減塩への取り組み~

[特集 2 ×全農ビジネスサポート]

~塩分ゼロの大豆発酵食品「発酵そみファ」でおいしく減塩~


 

≪特集インタビュー≫

家森幸男氏(武庫川女子大学)

『令和食を適塩で世界の健康食に 2022』

 

≪特集インタビュー≫

森 真理氏(東海大学)

『おいしい健康メニュー創りにもうひと工夫』

 

≪特集インタビュー≫

久保村喜代子氏(久保村食文化研究所)

『グローバル企業の食塩 30%減への挑戦』

 

≪減塩向け素材製品一覧≫
  

 

 

 

▽特集3 ifia/HFE JAPAN 2022紹介

  
~注目の主催者セミナー~

~注目の企画エリア紹介~

 


 

 

≪PICK UP! 編集部イチ押し≫

イングレディオン・ジャパン株式会社

『サームフロ® 3000番台』

 

≪レーダー≫   "止まらないコスト上昇を見越した商品開発を"


 

 

≪インタビュー≫

大塚食品株式会社 新規事業企画部 部長 嶋裕之氏

『ゼロミートを多角的に発信 新たな食文化創出へ』

 

 

 

食添・食素材プロファイル File.40   [アミラーゼ]

 

研究所ルポ   DKSHジャパン  

              "横浜サービスセンターCONDIRAMA&FAL"

 

<連載>伝統食品の知恵33

『アメリカオオアカイカが変えた日本のイカ食伝統』

・・・酒井光夫(漁業情報サービスセンター)

 

食添・食素材カラム

最新機器情報

新刊紹介


 

≪PICK UP! 編集部イチ押し≫

カーギルジャパン合同会社

『エンドウタンパク「RADIPURE™」』

 

情報カプセル

 

イベントダイアリー

文献速報
 
通関統計

次号予告

広告索引

 

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘