月刊フードケミカル 6月号 ▽特集1 裾野広がるワンハンドフード ▽特集2 今,注目すべき微生物対策

 

 

特集1 裾野広がるワンハンドフード


 

≪特集インタビュー≫

池松俊哉氏(ローソン)

『老若男女,健康系からおつまみ系まで

あらゆる需要に応えるワンハンドフード』

 

≪特集インタビュー≫

折本知子氏(大塚製薬)

『大豆の新しい食べ方を提案 広がるSOYJOYのニーズ』
  
  

ワンハンドフード『ニュートリションバー』のグローバルトレンドと新生IFFの提案

・・・篠永鏡子(IFF グループ ダニスコジャパン)

ミネラル酵母を用いて食品に価値をプラス

・・・松尾脩平(オリエンタル酵母工業)

 

≪各社注目のワンハンドフード向け添加物・素材≫

 

 


  


  
 

特集2  今,注目すべき微生物対策


アニサキス・クドア食中毒の発生状況と対策

・・・大西貴弘(国立医薬品食品衛生研究所)

食中毒統計には表れないリステリア食中毒発生状況とその対策
    
・・・五十君 靜信(東京農業大学)

 

[特集2×ネオジェンジャパン]

『食品工場におけるリステリア環境モニタリングと

  その実施に有用な製品のご紹介』

 

ウエルシュ菌の食中毒発生状況と対策

・・・門間千枝(東京都健康安全研究センター)

カキのノロウイルス遺伝子検査の国際標準化への対応

・・・白川七海(日本海事検定協会)

 

≪注目の微生物対策製品 ~キット,装置,試薬,培地など~≫

 

≪注目の微生物対策製品 ~各種製剤~≫

 

 


 

 

 

 

 

≪レーダー≫

“情報の海で泳ぐカエル”

 

 

 

《インタビュー》

松村雅彦氏(一般社団法人日本食品添加物協会 常務理事)

「CCFA53の概要と成果報告」

 


 

食添・食素材プロファイル File.54  [ペクチナーゼ]


 

≪工場ルポ≫   

霧島酒造 KIRISHIMA WALK FACTORY(志比田第二増設工場)

 

 

≪最新技術情報≫

白井郁也,唐澤幸司/木村雄輝(伊那食品工業/物産フードサイエンス)

『ファイバーサットによる錠剤の崩壊性制御』

 

≪最新技術情報≫

道家康平(ブルカージャパン)

『最新の微生物モニタリング技術

 ―菌種同定・菌株識別をサポート―』

 

 

 

 

新刊紹介

 

食添・食素材カラム


最新機器情報

 

情報カプセル

 

 

<連載>   食品検査・分析の最新技術―解説と資材一覧― 第9

『腸内環境評価における代謝物質分析の意義とその方法』

 ・・・舟橋和毅,村上慎之介,福田真嗣(メタジェン)

『食品の検査分析資材・機器類一覧―代謝物などの解析―』

 


 

イベントダイアリー

文献速報

通関統計

バックナンバー案内

次号予告

広告索引

 

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘