定価(税別)
¥2,381
販売価格(税別)
¥2,381
在庫状態 : 在庫有り
※紙媒体は売切れのため電子媒体のみの販売となります。
▽特集・・・腸を健康にして美長寿を目指す
≪インタビュー≫:腸の健康からアンチエイジングへ
加齢で低下するレチナール脱水素酵素が腸管免疫にも関連する
・・・東京大学大学院 食の安全研究センター 准教授 八村敏志氏に聞く
●新規な腸内フローラ解析システム(YIF-SCAN®) の概要とその応用研究・・・野本康二、辻 浩和 ㈱ヤクルト本社
●レジスタントスターチの機能性と科学的根拠・・・松島研一 イングレディオン・ジャパン㈱
●沈香葉エキス末の便通改善作用・・・中島敏貴 ㈱アピ、原 英彰 岐阜薬科大学
●クレモリス菌FC株の抗インフルエンザ作用・・・後藤弥生 フジッコ㈱
●「イムバランス」の抗アトピー性皮膚炎への有効性・・・天海智博 ニチモウバイオティックス㈱
●熟成ニンニク成分が養う腸の美と健康・・・橋本雅和 一丸ファルコス㈱
●大麦エキス乳酸菌発酵物の腸内細菌叢の改善効果・・・渡邉 樹、飛田啓輔、黒崎晃彦 ㈱キティー
●白キクラゲおよびジュンサイの腸内環境改善作用・・・下田博司 オリザ油化㈱
●卵殻膜摂取による潰瘍性大腸炎の抑制効果・・・賈 慧娟、花手愛夏、加藤久典 東京大学総括プロジェクト機構、長谷部由紀夫 ㈱アルマード
●ビフィズス菌BB536 の摂取が高齢者の免疫・腸内環境に及ぼす影響・・・佐藤拓海、岩淵紀介、小田巻俊孝、清水金忠 森永乳業㈱
●えんばくふすまに秘められた3大健康効果・・・高 裕一 ㈱えんばく生活
●三菱化学フーズ 有胞子性乳酸菌「ラクリス®-S」の機能と利用展開・・・編集部
●特集関連の最新情報・・・編集部
●乳酸菌/ビフィズス菌 原料/商品一覧表
▽この人に聞く
予防医療を見据えたサプリメントの提案
長年のトマト由来天然色素の研究成果から
・・・ライコレッド社CEO・代表取締役社長 ロニー・パテシ・チリム氏
▽F's eye
食品化学新聞社 創立50 周年を迎えて
<連載 / シリーズ>
▽OEM企業の魅力に迫る【第22 回】
本物を超えるおいしさに挑戦する粉末化技術・・・佐藤食品工業㈱
▽地方発バイオイノベーションの進展と機能性素材開発
栃木県発フードイノベーション②
栃木県産業技術センターの取り組み~フードバレーとちぎの推進~その2・・・小坂忠之 栃木県産業技術センター
▽Style’s Sports
「 免疫」への効果で関心が高まる加熱処理乳酸菌市場
売上トップクラスのニチニチ製薬
2020 年東京五輪を見据え、スポーツ分野に訴求へ
▽フォーラムハイライト
「第4 回Tie2( タイツー) フォーラム」
▽パラチノースの有用性を考える②
~小腸を味方につける栄養補給食への応用~
<短期連載>
米国のプロテイン市場動向 後編
▽厨の歳時記
年忘れ 河豚・・・文・村松利枝子 画・いまいずみきょうこ
▽Californian Breeze・・・Junko Sakurai
在米七年目のかぼちゃ七変化
▽12 Key Trends in Food, Nutrition & Health 2014を読み解く⑥
・・・武田 猛
▽機能性食品科学の周辺
研究テーマの設定・・・村上 明
▽ニュースショウ
◆機能性研究レポート◆
フコイダン含有食品の免疫増強作用および安全性に関する小規模臨床試験
~口腔内粘膜免疫機能の改善について~・・・宮﨑義之 九州大学大学院、桐野智美、山口千仁 ㈱ヴェント
▽補腎生薬混合末の腎細胞傷害抑制作用・・・黄 懐龍、村田尚也、村田信八 ㈱ムラタ漢方
▽文献トピックス・・・佐藤 充克
▽広告索引/次号予告/編集後記