在庫状態 : 在庫有り
市場 緑色保持製剤 使用分野拡大で注目高まる
中食・惣菜・茶で採用増_メーカー各社の製剤提案進む
製品 ノボザイムズジャパン 消費期限延長に貢献
製パン用酵素併用で柔らかさ保持
企業 長谷川香料 米香料会社を孫会社化
スイート系分野で子会社とシナジー図る
食壇 表示食品市場も活発化 「脳の健康」は治療から予防へ
企業 DSM フォンテラと協定締結 NZのメタン排出大幅削減へ
企業 凸版印刷 SDGs Unit編成 取り組みをワンストップ支援
団体 FSIN 大学入試センター回答を公表 英文問題で科学リテラシー欠如
<連載> 佐藤正忠 食品技術士リレーシリーズ849 “新顔野菜”
製品 コーセーフーズ 米麹由来の酵素で物性改良に
健食向け「アスペルパウダーPro」に注目集まる
企業 IFF デュポンN&Bと統合完了 新ブランドアイデンティティ発表
行政 農林水産省 恵方巻きロスを削減 プロジェクトに65事業者が参画
製品 ネクストミーツ・ユーグレナ ユーグレナ 代替肉に配合 焼き肉用として販売開始
<連載> 知っているようで知らないカルシウム40
第40回「2020年版日本人の食事摂取基準~カルシウム推奨量~」
企業 ひかり味噌 FSSC22000を取得 BRC認証から切り換え
行政 農林水産省 山形県で豚熱被害 発生地24都府県に
企業 ケンミン食品 プロジェクトAに参加 食物アレルギー情報発信強化
告知 FSA 内部・外部監査研修開く
告知 フード・フォラム・つくば ゲノム編集シンポ開催
<連載> 今注目の羅漢果32_パイオニアのサラヤが歴史を紐解く ラカントとSDGs
<連載> 久保村喜代子 グローバルサイエンスニュース from IFT30
▽食品用途のソラマメ:種子から食素材への加工技術と、機能性特性、抗栄養因子、
香り、色に対する加工工程の影響_
▽廃棄されるパイナップル 皮からのブロメラインの精製とその特性_
▽香辛料や乾燥ハーブ中の細菌胞子:加工食品のリスク_醸造産業の穀物副産物を用いて
製造されたシリアルバーに対する
イタリアの消費者購入志向における持続可能性と栄養に関するメッセージの影響_
▽ブルーベリー中のアントシアニンとポリフェノールの生物活性に関する研究_
▽青ピーマン果実の貯蔵寿命延長のためのナノコーティングにおける天然素材の適用
≪ピックアップ特許≫
●アサマ化成 生肉又は生肉加工品の変色防止用組成物及び
生肉又は生肉加工品の変色防止方法
●日清食品ホールディングス ポークエキスの製造方法
●明治 風味の優れたホエイタンパク質加水分解物の製造方法
●日本水産 畜肉様食感を有するタンパク質素材及びその製造方法
企業 キリンHD_協和発酵バイオ 「シチコリン」製造設備増設へ
世界中の脳治療医薬と健食企業に供給
講演会 乳酸研究会 腸管での乳酸の働きに注目
第17回乳酸研究会がオンラインで開催
告知 腸内細菌学会 “人生100年時代”テーマに 6/1・6/2 第25回学術集会を開催
製品 キユーピー 内臓脂肪減らすマヨネーズ
ローズヒップ由来ティリロサイドで機能性表示
製品 GEホールディングス 「Tie2めぐり茶」発売 ブルーベリー葉専用品種を使用
製品 大泉工場 さらなる消費拡大へ コンブチャ・シップ ボトル販売開始
企業 バイオヘルスリサーチ 1社1製品を新規認証
インフォームドチョイス/スポーツ認証
製品 大正製薬 健康チェッカー「骨質」「腸内環境」を新発売
企業 ニッピコラーゲン化粧品 コラーゲン カフェメニューに配合
「ニッピ カフェ ギンザ」をオープン
<連載> 知れば得する素材たち53
さとうきび抽出物の呈味改良効果53「ロングライフパン」
製品 三栄源エフ・エフ・アイ 機能性表示食品対応のリコピン製剤登場
2種の届出に関するSRを準備_飲料メーカーなどに提案進める
製品 エル・エスコーポレーション ERGO 初の機能性表示食品に
“記憶力・注意力の維持”ヘルスクレームに
製品 かどや製油 ごま油業界初のトクホ LDLコレステロール減少をサポート
話題の焦点 五島の椿 ツバキの花由来乳酸菌に免疫活性
地域活性化の切札にプロジェクト推進