在庫状態 : 在庫有り
製品 DSM 魚不使用で魚の呈味実現
エンハンス・矯臭両面で効果_
酵母エキス「Maxavor Fish」上市
企業 三晶 タピオカ由来加工デンプン 市場の展開強化
新規サプライヤーの開拓も並行
市場 砂糖・関連製品群 急速な価格是正必至
産地干ばつ・先物取引で粗糖急騰
市場 酢酸ナトリウム 20年酢酸Na輸入量は微減
中国のみ前年より増加
食壇 コロナ禍で見直された加工食品 「災害」後の生活変容を好機に
行政
10版公定書 新規規格申請に目処 日添協は第5版自主規格発刊
厚生労働省 “届出不要”はなしに 許可営業者でも別途届出を
消費者庁 不使用表示ガイドライン検討会開く 委員メンバー明らかに
<連載> 東剛己 食品技術士リレーシリーズ851 総称に惑わされないように
製品
●セティ・・・ 独Leiber社酵母製品3品発売 パンチ・複雑なうま味、チーズ感演出
●ゼライス ・・・業務用牛由来ゼラチン発売 グローバルニーズ対応・溶解性強みに商品化
●ニプロ・・・ ウイルス等に減少効果 イオンレス次亜塩素酸水提案開始
企業 三和食品 アルコール製剤製造・販売を推進 品質管理体制も徹底
≪NEW PRODUCTS≫ 抹茶製品
●不二家 和を楽しむルック(抹茶白玉)
●カンピー 宇治抹茶クリーム
●加藤産業 抹茶のガトーショコラ
●森永製菓 ごろっとグラノーラ 薫る宇治抹茶
●日清シスコ バー 抹茶クロッカン
●ハーゲンダッツ
告知
HACCP関連研修 関西大学梅田キャンパスで開催
USDA 誤解招く加工肉表示を改善へ
相場表 保存料および日持向上剤
≪インタビュー≫ 株式会社キミカ 代表取締役社長 笠原文善氏
アルギン酸生産でSDGs目標達成 原料産地チリの地域活性化にも貢献
<連載> 久保村喜代子 グローバルサイエンスニュース from IFT31
▽機能性が向上したデザイナーチーズを製造するためのバイオテクノロジーアプローチ_
▽蒟蒻グルコマンナンとプロバイオティクスラクトバチルス
プランタルム株による生理活性食用フィルム:非加熱カットキウイの
物理化学的性質と賞味期限_
▽ハダカムギ由来の可溶性及び不溶性食物繊維のフェノール化合物と抗酸化特性に対する
in vitro胃腸消化の影響_
▽IFT News:COVID19は、2021年食のトレンドと製品における多様なTrigger!
製品
●池田糖化工業・・・ オメガ7脂肪酸を規格化 「マカデミア油パウダー10E」上市
●メニコン・・・ “目の潤い”サポート
● 小岩井乳業・・・ 記憶力の維持前面に
機能性乳飲料「小岩井βラクトリンミルク」発売へ
● 雪印ビーンスターク・・・ PS・イチョウ葉で機能性表示
判断の正確さ・記憶維持をサポート
団体 国立健康・栄養研究所 新型コロナ研究で注意喚起
38種類の食品・素材を調べる
<講演会> マイランEPD 昭和大今井教授
食物アレルギーの基礎知識など解説 アナフィラキシー啓発ウェビナー開く
製品
●大阪ガス・・・ 世界初 天然由来・高純度ケトン体で市場参入
独自の発酵法BHBを開発_ダイエット、“健脳”など提案へ
●太陽化学・・・ 届出積み増す「サンテアニン」 “言語流暢性”ヘルスクレームに対応
●ジェリータジャパン・・・ コラーゲンペプチド 免疫調節に提案
肌・骨に着目した2製品投入
●東洋酵素化学・・・ NMNを上市 アスタキサンチンとの相互作用提唱へ
企業 オリザ油化 SDGs活動を報告 紫茶エキス/紫茶葉 アフリカ支援で売上寄付
話題の焦点 消費者庁 45事業者42商品に改善要請 コロナ予防表示のサプリ等対象に