在庫状態 : 在庫有り
『カロテノイド特集』ほか
行政 消費者庁 転換期迎えるトクホ制度_
消費者庁が疾病リスク低減表示で検討会
来年度から順次見直す_
在り方を課題にすべきと意見多し
市場 油脂原料相場 天候不順・コロナで急騰
20~30円/㎏以上の価格改定
穀物相場 小麦売渡価格引き上げへ
最高値の12年と同水準で推移
食壇 抹茶の定義のあいまいさ 国産品の普及で魅力発信
《カロテノイド特集》
ニーズをキャッチする市場開拓 在宅需要で注目度拡大_色・健康 両面で活躍
市場 ●アスタキサンチン 消費者認知が拡大 多様な機能性表示食品が登場
●カロテン 商品の多様化進む 一般食品での受理品も
●ルテイン アイケア中心に好調続く 機能性表示食品は170件に増加
●リコピン 順調な市場成長 在宅需要で再注目浴びる
●β-クリプトキサンチン 生鮮ミカンで品目積み増す
骨から抗メタボ、免疫への広がりに期待
●フコキサンチン 免疫・NASH対策などに期待 高純度・安定化はなお課題も
●着色料 赤色系で引き合い増 家庭用需要が要因に
<特別寄稿> 富士化学工業 髙橋二郎
赤いカロテノイド -アスタキサンチン-
《主要取扱い企業一覧》
各社の〝カロテノイド〟製品
▽アークレイからだサポート研究所 β-クリプト機能性SRを提供 クリプトベータC15など
▽グリコ栄養食品 Wクレームで届出実績 パプリックスなど
▽オリザ油化 機能性研究前面に提案強化 カロテノイド素材4品
▽太陽化学 NDS製剤を品揃え ルテイン、アスタキサンチンなど
▽BASF 紫外線刺激保護で実績 β-カロテン、ルテインなど
▽セティ 多様なユーザーに広く対応 β-カロテン15%粉末品など
▽稲畑香料 コロナ禍でも引き合い安定 ルテイン製品など
▽サンブライト 抗紫外線で新たに受理 トマトリコピン製品など
▽ユニキス 一原料で7つの機能表示 ルテイン製品
▽光洋商会 引き合い好調見せる ザンマックス2004など
▽日健総本社 一般食品への応用期待 ドナリエラ・バーダウィル
▽サビンサジャパン 品質と価格競争力を武器に バイオルテインなど
▽ヤヱガキ醗酵技研 ユーザーから高い評価 パプリカ色素など
▽三栄源エフ・エフ・アイ 赤味強い色調を実現 パプリカベースNo.36840など
▽バイオジェニック 一般食品分野も好調 アスタビオシリーズ
▽ライコレッド 多様な製品揃える ルミナートなど
▽DSM ルテイン製品に注力 フローラGLOなど
▽富士化学工業 肌関連で受理数増加 アスタリール
▽東洋酵素化学 NMNと組合わせ提案 Bio Astinシリーズ
▽伊方サービス 愛媛みかん由来のβ‐クリプト FDみかんパウダーなど
▽理研ビタミン 骨の健康維持に注目 パプリカロテンなど
▽BGG Japan 認知機能で受理実績 アスタザインなど
移転 BGG Japan 事務所移転
《NEW PRODUCTS》
▽ RTD かむかむレモンサワー
▽三菱食品 キリン 氷結ストロング ベリーミックス(期間限定)
▽キリンビール アサヒ ザ・レモンクラフト 期間限定 地中海レモン
▽アサヒビール ほろよい<甘夏>
▽サントリー スピリッツ
製品 オリエンタル酵母工業 ボイル野菜で緑色保持効果 「グリーンライズ」上市
告知 食の安全と安心を科学する会(SFSS) 食のリスコミフォーラム開く
企業 キミカ 社長の笠原氏、博士号を取得 アルギン酸Caの生理的機能性に注目
キッコーマン・大日本印刷 簡易培地事業を譲受 「Easy Plate」に名称変更
オタフクソース ユニオンソースと合併を発表 ブランド商品は継続へ
役員人事 マルハチ村松グループ本社
<連載> 江森良司 スパイスサイエンス談話室No.288
スパイスの活用法が1Gから5Gへ(3)スパイス活用法のヒューリスティスク
<講演会> パラミロン研究会 パラミロンMOD-1が「不安疲労」を軽減
メカニズムは「腸ツボ」刺激
矢澤会長、久保明氏、内藤裕二氏らが講演
研究 月桂冠総合研究所 肌バリア・保湿効果が期待 Dfcyがフィラグリン産生を増強
<講演会> 日本薬学会 「創薬と医療の融和」テーマ 薬学会第141年会開催
話題の焦点 日本農芸化学会 脳保護果汁や虫歯対策素材_農芸化学技術賞
生ビールの微生物管理への取組みが評価