在庫状態 : 在庫有り
製品 ▽富士食品工業 減塩に先味インパクト
新酵母エキス製品上市
幅広い食品にシャープな塩味実現
▽昭光通商 「バニリンプラスSB18」上市
グアヤコールと同量置換可能
▽キミカ 昆布酸新規用途を展開 耐熱性を活かし介護食などに
▽ミヨシ油脂 食品ロス低減製品群の提案強化 乳化油脂2品投入し品揃拡充も
▽丸善食品工業 国産鶏足コラーゲンペプチド上市 加工食品に高付加価値
▽アジレント・テクノロジー 複雑な分析を簡単に 2D-LCのソフト開発に注力
▽キンちゃん本舗 佐渡産米で三種米粉 「朱鷺めきっ粉」シリーズが順調
研究 三栄源エフ・エフ・アイ クチナシ青色素 分子構造を解明 固体NMR測定で検出可能に
食壇 調味料選手権2021開催によせて
地方食品の差別化、付加価値化に広い視点を
<連載> 平井輝生 食品技術士リレーシリーズ862
“人類の生活を支えたウシの功績”
市場 ▽タピオカデンプン 価格是正が本格化 コーン相場高騰背景に
▽酢酸Na 製剤価格に上昇気配 原料酢酸の価格高騰が背景
団体 IOFI・IFRA サステナビリティ報告書を公表 香料業界1年の取組みを総括
<連載> RDサポート 新しい働き方への招待 第1回
“研究開発分野のエキスパートシェアリング「RD LINK」始動”
≪中国企業プロファイル④≫ 黒龍江省農業開墾竜王食品
“自社栽培の大豆製品生産”
≪人事異動≫ ▽OCI 役員人事
▽扶桑化学工業 役員人事
<連載> 久保村喜代子 グローバルサイエンスニュース from IFT39
▽中国オレンジ色トマト品種のカロテノイド組成物と抗酸化活性、
また熱加工処理が生理活性成分に及ぼす影響
▽分離されたサツマイモデンプンの性質とサツマイモフレンチフライのテクスチャーとの関係
▽新鮮なカットバターナッツカボチャにおける、食用コーティング(NatureSeal)処理を
組み合わせた天然抗菌剤(MicroGARD)の効果
▽食餌内容(牧草地飼育or濃厚飼料)に基づく生乳と乳製品の組成と機能性
▽微生物による食品接触面の混入汚染や交差汚染を防止または減少する
抗菌・防汚コーティングの最近の進展
≪ピックアップ特許≫
▽静岡県 熟成魚肉の製造方法
▽伊那食品工業 寒天組成物、寒天組成物を含有する食品及び寒天易溶化剤
▽伊藤ハム、岐阜大学 脂質代謝改善剤
行政 消費者庁 43事業者49商品に改善要請 新型コロナへの予防効果表示健食を取締り
研究 森下仁丹 大腸に届く短鎖脂肪酸カプセル開発 便通・血糖値改善を確認
市場 池田糖化工業 「生姜」「冷え性」の認知度高く ネットでアンケート調査を実施
≪特別連載:ifiaHFE2021セミナー≫
“パネルディスカッション”
セミナー①肌だけではない。世界中で見直されるコラーゲンの力
~“カラダのもと”次世代コラーゲンの食品への可能性
機能・吸収性・小容量で幅広い利用に期待
セミナー②“日本人に忍び寄る「不安疲労」”その解決のカギは“腸ツボ”
~ニューノーマル時代に求められる新たな食品の解決方法とは~
パラミロンの強みと今後求められる健康機能探る
≪講演会≫ 日本認知症予防学会
重要性増す予防への取組み 第10回日本認知症予防学会
注目される多因子介入(JMINT)研究_抗酸化作用の応用(Twendee X)で報告
製品 ▽焼津水産化学工業 海藻由来フコース本格製販開始 体脂肪低減など機能性表示対応
▽GSIクレオス リグナンジェノール拡販に注力 脳機能改善など多様な効果見せる
▽明治 ヴァームシリーズ新チルド飲料発売 3種のアミノ酸MIXで体脂肪減
研究 ▽カリフォルニアプルーン協会 プルーンで心臓疾患リスク改善
1日5~6粒の継続摂取で効果
▽キリン中央研究所 βラクトペプチド脳血流改善 NeUの小型測定器で“見える化”
話題の焦点 日健栄協 安心安全に向けて22社113商品を公表
機能性表示食品の分析状況を公開サイトに