在庫状態 : 在庫有り
行政 政府
食品衛生行政を
消費者庁に移管
感染症対策で厚労省再編
企業 ▽鍋林 地域密着業で躍進
ヘルスフーヅ事業過去最高
▽味の素 バイオマスコジェネ導入
▽南海化学 酢酸Naなど値上げ
市場 牛骨原料 ひっ迫する牛骨原料
アジア圏生産国で深刻な情勢
製品 太田油脂 アーモンドミール上市 搾油技術活かした新素材提案
食壇 ~多様化するプロテインニーズ~ 腸内環境の乱れにも着目
《調味料特集2022》
~復調の兆しみせる調味料市場 ~
各原体とも価格上昇
コスト増加が最大の課題
≪市場≫
▽畜産エキス 加工食品向け好調 コスト負担増加が課題
▽水産エキス 今夏から価格改定動き 原材料高騰などコスト増重く
▽野菜エキス 需要量が回復傾向 SDGsの面でも評価
▽たん白加水分解物 各種穀物原料が高騰 値上げラッシュ相次ぐ
▽酵母エキス 需給の逼迫度強まる 高核酸タイプ中心に市場急騰
▽シーズニング 別添小袋が好調 求められる力価の強さ
≪各社イチオシの製品≫
▽丸善食品工業 mzJ冷凍清湯 チキンスープ20 外食・中食向けで販売伸長
▽富士食品工業 調味料各種 本格感ある風味を付与
▽和幸食品 ビーフミートエキス販売 自然なうま味と風味が特徴
▽ヤマキ ボニテイストAM-305 コストパフォーマンス訴求
▽イズミ食品グループ FSSC22000取得へ 業務拡大に伴う生産体制の構築
▽マルトモ 素だし ボニアセプ 本格的なだし感を付与
▽日本化工食品 ハイミートパウダー 固形物・ペースト原料を粉末化
▽マルハニチロ 煮干しエキスY-2 濃厚な旨味とコク味付与
▽マルハチ村松 ピュアブロス(かつおぶし) 濃度が高く、風味が強い
▽オリエンタル酵母工業 極旨プラス 味の底上げ、減塩にも
▽佐藤食品工業 呈味力いかエキス 素材感を最大限に表現
▽樋口商会 SeaGem「魚介パウダー」など 素材そのままのうま味演出
▽日本水産 甲殻類エキス各種 風味に合わせた用途提案
▽コスモ 「ポテミック」「ポテ味」 北海道産馬鈴薯を使用
▽播州調味料 粉末たまり醤油S ノーバインダー加工
▽三菱ケミカル アジトニカ 風味増強効果で高評価
▽新進 粉末調味料 ML-HG 植物原料で強いうま味
▽DKSHジャパン HACOナチュラルプロダクトレンジ 香味野菜を加熱加工
▽味の素 先味アップ調味料〈塩味タイプ〉 おいしい減塩実現
▽日研フード オーツミルクパウダーなど 自然な甘味付与
▽明王物産 ピュアマッシュ100 フレッシュなおいしさ付与
▽ダンフーズ オニオンスーパー70 エキス品の需要増
▽稲畑香料 マンゴチャツネT-5041 甘味と酸味を両立
▽東海物産 北海道工場シリーズ 素材の魅力を活かす
▽三菱商事ライフサイエンス クックアップST-MT 肉様の香りと濃厚感演出
▽光洋商会 バイオスプリンガー 酵母エキス 高うま味タイプなど取揃え
▽セティ 酵母エキス、BFF社HVPほか 畜肉風味、素材感を演出
▽FDJ REAL MIX Kinoko マッシュルームのおいしさ
▽アリアケジャパン 家系ラーメンスープ 簡単に本格スープ製造可能
▽ファインフーズ 直火調味料 実際の調理工程を簡素化
▽LEOC 味のバラツキを解消 宝酒造と共同開発「和だし」
▽CJジャパン TasteNrich 新製品2品投入
≪地図≫
日本エキス調味料協会会員企業 エキス工場・事業所分布図
≪調味料特集2022 インタビュー≫
ゲルハルトジャパン
代表取締役社長 内藤義浩氏
『安全、迅速な調味料分析を提案』
<連載> 今注目の羅漢果47
パイオニアのサラヤが歴史を紐解く
『 「ラカント」インドで販売 』
企業 ダノンジャパン フードロス50%削減 廃棄ヨーグルトを活用
製品 ▽沖縄テレビ開発 筋量・筋力の改善 「クーガ芋」に性ホルモン様作用
▽ヤクルト本社 「ヤクルト1000」増産 今後安定供給目指す
▽森永乳業 就寝前の1杯で睡眠改善 カロリー・カフェインゼロで気軽に
▽ファンケル、 ダイドードリンコ 「大人のカロリミット」 風味・パッケージを刷新
▽イトウ製菓、 ファンケル 食物繊維をおいしく 玄米、イヌリン配合ビスケット
▽龍泉堂 「ダイグロフィット」提案強化 健常者・肥満者での抗メタボ特長に
≪講演会≫ 日本カロテノイド研究会 ◎カロテノイドの最新知見が一堂に集結
第34回カロテノイド研究談話会を開催
3年ぶり開催で会場活況
◎カロテノイド若手の会 ポスターセッションなど披露
話題の焦点 Tie2・リンパ・血管研究会 基礎・臨床・応用から最新知見を報告
10月20日 第8回学術集会を開催