2022.  11.24号

FCN1837

2022.11.24号  (FCN1837)

定価(税別)
¥700
販売価格(税別)
¥700
在庫状態 : 在庫有り

  

市場    ワキシーコーン    

        欧州干ばつ被害で不作深刻化

     デンプンメーカーに打撃

    年明け早々にも大幅値上げへ

 

 

 

製品    キティー    日持ち向上剤など併用でも効果    

                  酸性の軟化調味料を上市

 

市場    MSG    価格高騰も需要増    

               9月までの輸入総量12%up

 

 

 

食壇    ~ DHC、オリックスの子会社で波紋 ~    市場伸長で進む健食市場の再編

 

 

 

行政    食品安全委員会    L-システイン塩酸塩等パブコメ終了    評価書案変更なく報告

 

企業    ▽島津製作所    日水製薬を子会社化    島津ダイアグノスティクスに

          ▽扶桑化学工業    リンゴ酸など好調    上期売上高が過去最高を更新

          ▽産総研発ベンチャー・ExtenD    ワインの味わい視覚化    リアルタイムでマクロな分析

 

 

 

<連載>    佐藤正忠    食品技術士リレーシリーズ907  

        『疫病神(コロナ感染症)と食い物』

 

 

 

市場    ▽乳酸類輸入量    前年同期13%増で好調   

                                  1-9月乳酸類輸入量    タイ、中国の復調が顕著に

          ▽ポリリジン    需要横ばい    ノロ対策分野で期待高まる

          ▽ユッカ抽出物    需要堅調に推移    惣菜分野で一定の評価

 

告知    サッポロ生物科学振興財団    23年度助成の募集開始    豊かな食文化創造する研究対象

 

 

 

 

≪インタビュー≫    城南信用金庫 理事長   川本恭治氏    

                    イチオシの食品多数出展~    

              『よい仕事おこしフェア』

 

 

 

製品    ▽イムペックスケミカルス謙信洋行   植物性ケーシング上市   プラントベースソーセージ製造サポート

          ▽ODD FUTURE    新しい食の選択肢提供    クリケットパウダー商品展開

          ▽ウエノフードテクノ    HACCP管理システム順次拡大図る    微生物の知見活かし全国支援

          ▽糀屋三左衛門    甘酒、麹調味料を発売    自社選別の麹菌を使用

 

告知    ファンクショナルフード学会    老化制御をテーマに    

 

 

訃報    味の素   野坂千秋専務        

 

 

 

<連載>    江森良司    スパイスサイエンス談話室    

        No.305スパイスの活用法が1Gから5Gへ(20

        『 ブームになった自家製の「ブレンドスパイス」 』

 

 

 

≪インタビュー≫ 

◎カーギル社  

   CSST ASIA マーケティングディレクター   彭鳴(Ming Peng)氏

◎ユニテックフーズ   

   代表取締役社長    関田眞一氏    

     「ユニペクチン」国内販売50周年~

         『3社の協業より強固に   

 

 

 

≪ピックアップ特許≫

森永乳業    充填豆腐様食品及びその製造方法    

曽田香料    スパイス感増強剤    

三栄源エフ・エフ・アイ    高ヨウ素価グリセリン脂肪酸エステル由来の

                                不快臭マスキング剤及びその使用方法    

奥野製薬工業    肉製品の食感改良剤および食感改良方法    

 

 

 

製品    ▽大阪ソーダ    NMN産生植物性乳酸菌、市場投入へ   

                              「OS‐1010」殺菌粉末を開発_ミトコンドリアを増強・活性化

          ツルヤ化成工業    トロミ調整 食品直販へ    高品質とコストを両立
 

研究    ▽森下仁丹    ビフィズス菌摂取で便通改善する人を予測    

                            メタジェンとメタボロゲノミクス活用

          東栄新薬    アガリクスKA21で特許出願    ストレス性認知機能障害改善を確認

 

 

話題の焦点    厚労省の健康日本21第二次    8項目で目標値に達する    

                                                         53項目の目標値を最終評価

 

 

数量