在庫状態 : 在庫有り
製品 ▽日本食品化工
柑橘由来の劣化臭低減
「日食マイルドオリゴ」上市
▽大象ジャパン
乳化性デンプン国内販売を強化
優れた品質と安定供給
▽K.I.テック インターナショナル
ブラジル産粉末オートミルク上市
オーツ麦100%で広範な用途に
市場 シードラック 収穫量激減で価格は高騰 製品価格の見直し進む
市況 ソルビン酸類 相場は強含み 国内ブランド採算厳しく
行政 フィチン酸Ca新規指定 23日添加物部会で審議
食壇 ~プラントベースフードは外食・惣菜へ~ 定着と衰退の分岐点を乗り越える
製品 ユニテックフーズ 外食・中食ユニーク製品開発に貢献 ゼリー・麺・米飯向け改良剤上市
市況 サッカリン 現地相場は高値安定 国内価格2000円/㎏程度に
市場 丸善食品工業 国産豚足・鶏足コラーゲン好調 パンの物性改善・機能性付与で評価
<連載> 江本三男 食品技術士リレーシリーズ910
『タンパク質食材としての昆虫ビジネス』
製品 ▽鍋林 日持向上剤2品提案強める 漬物の緑色保持、真菌対策に効果
▽池下産業 日本初冷凍いわしでハラル イスラム市場へ輸出加速
企業 イングレディオン・ジャパン 豆由来タンパク市場展開強化へ 消費者調査で豆に健康イメージ
市場 米国農務省 相場下落も依然高値圏 ウクライナ情勢の長期化など影響
<連載> 生活協同組合 コープこうべ 元理事 伊藤潤子
くらしとバイオプラザ21監修 科学で広がるリスコミリレー
vol.3 『食品の「指針」制定の背景に見えるもの』
製品 ミライ化成 乳酸菌でバチルス類抑制 減塩味噌向けに本格発売
企業 IFF・マイコテクノロジー 次世代食品・飲料研究で提携
≪イベント≫ “ よい仕事おこしフェア開催 ” 地域企業とバイヤーの交流の場に
<連載> おいしさの科学研究所 理事長 山野善正
“おいしさ”を解剖する。
第17回 『米飯のおいしさ評価』
<連載> ATPふき取り検査相談センター代表 本間茂
日常管理におけるATPふき取り検査の活用③
第三回 『 一般衛生管理におけるATP検査 』
≪業界の動向2022≫
企業 東洋ライス 泉大津市と包括連携協定 妊婦・給食分野に金芽米提供
製品 ▽CANLIFE 水溶性CBDパウダー提案強化 美肌・美髪商品への採用期待
▽岩瀬コスファ 茶花エキス配合で機能性表示 食後の脂肪吸収と血中中性脂肪を抑制
▽ヴェルト 「データ・エスノグラフィー」上市 個に特化した健康・未病対策に活用へ
<連載> 今注目の羅漢果50
パイオニアのサラヤが歴史を紐解く
『ラカント 低糖質3種のスイートナッツの発売』
企業 日新製糖・伊藤忠製糖 持株会社体制スタートへ CI、ケストースが成長の鍵
砂糖事業 収益基盤を強化
≪講演会≫ DSMヘルスケアアカデミー 微量栄養素重要性を再発信
ビタミン、オメガ3と健康寿命を考える
製品 ▽常磐植物化学 フェムテック素材提案強化 組み合わせによる相乗効果も
▽リコム 1万2千回超え視聴 「シャンピニオン爽粒」動画配信
話題の焦点 ウェルナス 「食の個別化」の向かう先
市場の展望や新サービスの提案