在庫状態 : 在庫有り
市場 シカゴ・トウモロコシ需給
期末在庫は8%台に
生産高は139億bu予想
現地相場6ドル半ば~後半/buの高値推移
市況 糖化製品 15~20円/kgの上げに
企業 ネキシラ社 増粘多糖類の販売強化
ユニペクチン社を完全統合
製品 DKSHジャパン 外食産業の課題解決
HACOナチュラルレンジ好調
食壇 ~ワイン添加物審議終了~ 日本ワインの技術力向上に期待
《特集》
食品添加物・関連素材マーケティングリサーチ2022
~需要量微増も売上高大きく増加~
各品目の価格改定進む
需要はわずかな回復基調
≪各素材・添加物の需要内訳≫
▽増粘安定剤
▽着色料
▽甘味料
▽調味料
▽乳化剤
▽保存料・日持向上剤
▽酸味料
▽酵素
▽品質改良剤
▽酸化防止剤
▽強化剤
▽その他
≪分野別解説≫
▽甘味料 糖質高騰で高甘味度甘味料が再評価
▽増粘安定剤 安定供給と価格面で課題残す
▽調味料 MSG、酵母エキス 大幅値上げ ◎うま味調味料◎たん白加水分解物◎酵母エキス
◎水産・畜産エキス◎野菜エキス
▽着色料 近年稀に見る価格動向 ◎食用タール色素◎ベリー系色素
▽無機塩類 各種製品が値上げラッシュ ◎リン酸塩◎かんすい◎重炭酸ナトリウム◎塩化カリウム
▽保存料・日持向上剤 需要横ばい、価格改定進む ◎ソルビン酸・ソルビン酸カリウム◎ポリリジン製剤
◎グリシン◎酢酸ナトリウム・酢酸カルシウム
▽香料 原料高への対応に苦戦 ◎飲料分野◎セイボリー分野◎バニラビーンズ◎バニリン
▽タンパク 需要増相まって高騰落ち着きみえず ◎植物タンパク◎乳製品◎乾燥卵白
▽酵素 活躍の場広げ、年々需要増 ◎輸出入◎世界市場◎国内市場
▽ビタミン 原料動向への不安は消えず ◎ビタミンC◎ビタミンE◎ビタミンD
▽乳化剤 レシチンは大幅な価格改定 ◎グリセリン脂肪酸エステル系◎ショ糖脂肪酸エステル◎レシチン
▽酸味料 各品目値上げの年に
≪年頭所感2023≫
◎消費者庁審議官 依田学
『食品衛生基準行政移管で体制強化へ』
◎内閣府 食品安全委員会 委員長 山本茂貴
『調査審議の一貫性、透明性確保に尽力』
◎農林水産省大臣官房 総括審議官(新事業・食品産業)高橋孝雄
『食品産業のサステナブルな発展とイノベーション創出』
◎農林水産省 消費・安全局長 森健
『食品安全行政の展望』
◎厚生労働大臣 加藤勝信
『国民の安全・安心の確保に』
◎厚生労働省 医薬・生活衛生局長 八神敦雄
『大麻規制見直しを具体化』
~健康機能性食品の発展をリードする~
《特集》 関連素材研究会&団体マップ2023
研究 ヘルスケアシステムズ 母親から胎児に腸内腐敗産物が移行の可能性示唆
ヘルスケアシステムズらの共同研究 インドキシル硫酸が妊娠中に移る?!
検査キット「腸活チェック」で判定
企業 新田ゼラチン 医療用ゼラチン・コラーゲン研究・生産強化 新拠点「みらい館」が竣工
製品 ▽小石安之助商店 人気を博す「愛腸習慣」 サバ節由来の乳酸菌配合
▽三菱化工機アドバンス 高い汎用性・可搬性で提案 微細藻類培養装置を上市
話題の焦点 ウェルナス AIが最適な食提案 摂取量や糖質制限せず体重減少も