2023.    10.05号

FCN1878

2023.10.05号  (FCN1878)

定価(税別)
¥700
販売価格(税別)
¥700
在庫状態 : 在庫有り

市場    グァーガム  

    前年比30万tダウンの

    90万tか    

    単収が大幅に減少

    現地相場は高値圏を維持

 

 

企業    コービオン    粉末酸味料 生産能力3倍へ    

                       スペイン工場に新ライン導入

 

製品    あじかん    ごぼうをチョコレート様素材に    

                      原料供給も含め製品展開へ

 

 

 

 

食壇    ~「畑の肉」は「肉」になり得るか~    植物性タンパクの魅力引き出すには

 

 

 

 

団体    ▽日本エキス調味料協会    23年度通常総会 新会長に菅沼氏(井村屋フーズ)    

                                             前年は表示ガイドライン作成に尽力

 

          日本食品微生物学会第44回学術総会    発表数119題で盛況    

                                                                 遺伝子レベルの検出法に注目

 

 

行政    ▽食安委PFAS WG    海外の文献を精査    引き続き情報収集進める

 

          食安委    2つのWGを廃止    

 

          農林水産省    豚熱88・89例目発生

 

 

企業    理研食品    マリン・エコラベル認証を取得    スジアオノリ養殖で国内初

 

 

製品    ▽つくば食品評価センター    おいしさ指標を定量    L-グルタミン酸試験紙発売

 

          滋賀コモリ    魚×大豆のタンパク摂取    ソイフィッシュ販売に注力

 

 

 

 

<連載>    佐藤正忠    食品技術士リレーシリーズ932    

         『もっと食べよう海藻 その有効成分と用途』

 

 

 

 

<連載>  東京大学大学院農学生命科学研究科附属

            食の安全研究センター 教授  八村敏志

         

           ~ くらしとバイオプラザ21監修 科学で広がるリスコミリレー ~   

       『Vol.10 食物アレルギーにおけるリスコミの重要性』

 

 

 

 

 

≪食品添加物相場表≫    酵素製剤        

 

 

 

 

企業    三栄源エフ・エフ・アイ    ゲル状食品 食感用語系を確立    日本食品科学工学会で発表

 

 

製品    日本甜菜製糖    香ばしい風味や甘さ評価    ジャパン・フード・セレクション受賞


 

告知    ▽JST    未来社会創造事業シンポ開催    香りの機能拡張し社会実装へ

 

          ▽ILSI Japan    公開セミナー第2回開く    口腔から子どもの健康課題考える

 

 

 

≪役員人事≫    第一化成        

 

 

       

 

<連載>   久保村喜代子    グローバルサイエンスニュース from IFT68 

 

総説:結合フェノール化合物とフェノール・食品相互作用の機能的意義

水産物11の罪:グローバルサプライチェーンにおける食品違反事例の10年間にわたる調査

代替脂肪を作成する細胞農業を実現するための脂肪細胞技術の再評

缶詰トマト(ブリキ容器)の膨潤原因を特定するための基準と方法論

 

 

 

 

 

≪ピックアップ特許情報≫

 

伊藤ハム    食肉様加工食品及び食肉様加工食品の製造方法    

 

▽ナノファイバー ソリューションズ エルエルシー    培養肉製造のための電界紡糸によるポリマー繊維    

 

日清食品ホールディングス    組織状蛋白素材の製造方法    

 

 

 

 

行政    内閣府・厚労省    感染症対策で組織改正    危機に備え管理機能を強化

 

 

企業    ▽カゴメ    資生堂と業務提携    “健康美と野菜”研究し来春新商品

 

          スタイルアンドバリュージャパン    フルボ酸ミネラルで特許    生活習慣病改善又は予防で

 

 

製品    ▽新菱    「高濃度水素ゼリー」好調    抗疲労、口腔ケアなど臨床研究も検討

 

          ▽セブン・イレブン・ジャパン    機能性表示おにぎり投入    β-グルカンで“血糖値上昇抑制”

 

          ニチモウフーズ    大豆発酵きなこ飴拡販    

 

          明治フードマテリア    「プロフェック(Profec)」を上市    ビフィズス菌を特異的増殖

                                       トクホで実績、外販を本格化

 

          オリザ油化    果実由来「フェムベリー」上市    皮膚・血管のバリア機能改善

 

          ビーエイチエヌ    フィッシュコラーゲン 低分子粉末上市    旺盛な国内外需要に対応へ

 

 

行政    消費者庁    6/30措置命令で情報更新    

 

 

 

 

話題の焦点    ユーグレナ    肺がん増殖抑制 腸内の短鎖脂肪酸が関与    

                                 カンザス州大田村教授との共同研究で

 

 

 

 

数量