22/ 5月号 ▽特集1 抗肥満・ダイエットのいま ▽特集2 健康長寿のカギ握るオートファジー

FS2205

月刊FOOD Style21 5月号 Vol.26 No.5  (FS2205)

定価(税別)
¥2,500
販売価格(税別)
¥2,500
在庫状態 : 在庫有り

 

≪300号記念インタビュー≫       

~食の機能研究の未来~

愛知学院大学 心身科学部 特任教授

人間総合科学大学 人間科学部 特任教授  

大澤 俊彦 氏

 

 

 

≪良食体健トピックス≫

◎ 医食同源生薬研究財団が公益財団法人に認定、

  玄米など農水産物を活用し「不老、健康、長寿」目指す

林原、第4 回ライフセミナー開催 口腔内の健康からフレイル予防を

 

 

ニュースショウ

 

 

≪Technical Reviewテクニカル・レビュー≫

中日本カプセル㈱/井辰 かおる

『耐熱・耐湿性を高めた付着防止ソフトカプセル技術の開発

 ~Peaカプセル、Pカプセル~』

 

 

≪機能性研究レポート≫

カイゲンファーマ㈱/佐藤 弘規

慶應義塾大学薬学部創薬研究センター/金 倫基

『低分子化アルギン酸ナトリウム「ソルギン®」

 腸内細菌叢を介した抗肥満作用』

 

備前化成㈱/松本 美智子、平野 裕登、若松 淳一郎、瓜生 圭介、丸 勇史

『食品成分を高配合比率で錠剤化する

 新規圧縮成型技術“ B-HiT”』

 

㈱シー・アクト/坪井 誠

『食用微細藻類に含まれる新たな健康機能栄養素について』

~今まで未知であった体調を整える栄養素が明らかに~

 


 

連載 シリーズ 

新・地方発バイオイノベーションの進展と機能性食素材開発  

『身近な食品を用いた新素材づくり!!』

・・・三重県工業研究所/苔庵 泰志

 

 


 

特集1 抗肥満・ダイエットのいま

 

機能性フードペアリングに基づいた抗肥満食品
・・・吉富 廉、立花 宏文/九州大学大学院
     
脂肪細胞をターゲットとした肥満・メタボの予防
・・・山下 均/中部大学

抗肥満素材「難消化性デキストリン」「プシコース」
・・・北川 真知子/松谷化学工業㈱
      
温州みかん由来β-クリプトキサンチンがもつLDLコレステロール低減効果
・・・松尾 直紀/アークレイグループ ㈲からだサポート研究所

ブラッククミンシードオイル「ThymoQuinTM」のミトコンドリア活性化と抗メタボ効果
・・・岡野 真弓/エイチ・ホルスタイン㈱

ヒト腸内代謝を先取りした新規素材 乳酸菌が作り出す発酵コアポリフェノール

 「アクティボディ®RB」

・・・三井 亮司/岡山理科大学、栢木 宏之/丸善製薬㈱

藤茶エキス及び生コーヒー豆エキスのダイエット効果
・・・山田 和佳奈、平野 麻里奈、清水 稔仁/オリザ油化㈱

抗肥満・抗メタボ・ダイエット関連素材・商品トピック
・・・編集部

 


 

特集2 健康長寿のカギ握るオートファジー


オートファジー:疾患と老化に対抗する細胞の守護者
・・・建部 恒/㈱AutoPhagyGO、吉森 保/大阪大学大学院

ヘルスケア食品の開発におけるオートファジーの活用
・・・原 太一/早稲田大学

皮膚表皮におけるオートファジーの働き
・・・ 森山 麻里子、森山 博由/近畿大学

オートファジー研究成果の社会実装へ向けて —機能性食品素材の最新研究と応用—
・・・石堂 美和子/㈱AutoPhagyGO

オートファジーと食の関連トピック
・・・編集部

 

 

 

連載 

ハーブの食品素材活用術~食経験から機能性を探る

                    第77回 クミン

~カレーだけではない、メタボ・ダイエットのスパイス~

・・・㈱ホリスティックハーブ研究所/橋口 智親

 

 

▽ifia / HFE JAPAN 2022 注目のセミナー紹介

 

 

Californian Breeze 連載

『初めてのおつかい』

 ・・・ Junko Sakurai

厨の歳時記 連載

 江戸の行事 五月 御茶壷道中 / 新茶

 ・・・文・村松 利枝子 画・いまいずみ きょうこ

文献 トピックス 連載

 ・・・佐藤 充克


広告索引 / 次号予告 / 編集後記

数量