定価(税別)
¥2,700
販売価格(税別)
¥2,700
在庫状態 : 在庫有り
▽特集1 日中韓の食品添加物規格
●日中韓の食品添加物規格の比較と日中韓シンポジウム
・・・脊黒勝也(日本食品添加物協会)
●2015年中国食品添加物法規・基準の現状と進展
・・・(中国食品添加物及び配料協会)
●韓国食品添加物法規及び現状の概要
・・・宋仁相(青島韓中食品工業研究有限公司)
●中国優良食品添加物企業紹介
・・・編集部
●韓国フードポリス訪問記①
・・・編集部
▽特集2 カルシウムの応用
●新規炭酸カルシウムの水産練り製品への応用
・・・千葉亮(白石中央研究所)
●カルホープの加工食品への応用
・・・笹川伸之(キューピー)
●酢酸カルシウム素材
・・・守本潔,田村裕美(大東化学)
●各社のカルシウム素材
・・・編集部
▽最新技術情報
水溶性植物繊維の新たな選択肢、イソマルトデキストリン
・・・渡邊光(林原)
▽集中連載 アメリカ輸出に必要なFDA登録審査 Vol.3
「米国食品輸出のためのラベル評価」
・・・田中善弘(プリメックスケミカル)
▽レーダー 香料評価法の新指針検討始まる
≪インタビュー≫
国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部長・・・佐藤恭子
すべての食品添加物の規格設定を目指す
▽食添・食素材カラム
▽連載 世界の食品・原材料・添加物トピックス⑰
長期宇宙飛行のためのビタミンの安定化<後編>
―宇宙飛行士の健康維持からみる食の開発課題のトレンド―
・・・アン バレット他(アメリカ陸軍ナティックソルジャーセンター)
・・・翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽スポットライト
▽工場ルポ 播州調味料 本社工場
▽情報カプセル
▽連載 温故知新
[第16回]水産発行食品にみる温故知新 ―微生物利用の知恵(2)
・・・藤井建夫(東京家政大学)
▽連載 今必要なAOACの基礎知識 Vol.04
試験室におけるデータの質の保証
・・・安井明美(農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所)
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第12回
●サルモネラの検査手法と迅速キットの開発動向
・・・森田裕(森田科学コンサルタント事務所/AOACI日本セクション技術アドバイザー)
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧 ―サルモネラ―
▽最新機器情報
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽月刊フードケミカル2015年1~12月号 総索引
▽広告索引・次号予告
☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘