定価(税別)
¥2,700
販売価格(税別)
¥2,700
在庫状態 : 在庫有り
▽特集1 おいしい減塩プロジェクトⅣ
≪特集インタビュー≫
おいしい適塩に向けた製品開発と食育を協同
・・・家森幸男氏、森真理氏(武庫川女子大学 国際開発研究所)
●味の錯覚を利用した減塩食品の開発
・・・河合崇行(農研機構)
●欧米加工食品市場における減塩トレンドとカリノロジー
・・・久保村喜代子(久保村食文化研究所)
≪特集インタビュー≫
減塩でもおいしく満足できるレシピ
・・・龍口知子氏(タニタヘルスリンク)
●五味バランスによるおいしい減塩
―減塩できる食用油「オールアップVC」の減塩効果と五味のバランスと減塩の関係―
・・・上山惟太(不二製油)
●減塩加工食品の開発に役立つ各社の素材・添加物・技術
●減塩向け素材製品一覧
▽特集2 ifia/HFE JAPAN 2017
●ifia/HFE JAPAN 2017 注目の会議棟セミナー紹介/会議棟セミナースケジュール/
企画ゾーン&展示会場内無料セッション紹介・スケジュール
▽特集3 無添加VS添加物配合商品
●豊かな食を支える食品添加物
・・・西島基弘(実践女子大学)
●対談 添加物ってこんなにスゴい!
日本食品添加物協会 てんかちゃん氏×食品化学新聞社 けみまる氏
●食品製造における添加・無添加の比較
・・・安田秀弘、田村晋一(デリコ)
●一目瞭然!無添加VS添加物配合商品―各社の製品紹介―
<連載>世界の食品・原材料・添加物トピックス㉕ 未来のキッチンでの料理とは?(後編)
・・・メラニー・ザノザ・バーテルメ 翻訳・ライティング 久保村喜代子
▽レーダー フードファディズム、論理的な思考で乗り越え
▽PICK UP!編集部イチ押し
BASFジャパン株式会社「植物ステロールエステル」③
イングレディオン・ジャパン株式会社「低糖質食品向けレジスタントスターチ」
≪インタビュー≫
「官学で食品微生物学の発展に貢献」
・・・東京農業大学 応用生物科学部 微生物学研究室 五十君靜信氏
▽食添・食素材カラム
▽最新技術情報 酸化防止剤ヤマモモ抽出物① 酸化防止剤ヤマモモ抽出物とは
・・・越島 貴司,嶋林 博,竹村 優子(三栄源エフ・エフ・アイ)
▽連載 栄養士のあったらいいな素材・添加物
第13回「減塩できる油~実践編~」
▽工場ルポ ファンケル美健 千葉工場
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第22回
●塩分分析に係わる資材・機器類一覧
▽スポットライト
第5回 欧州食品化学市場視察ツアー⑤, ⑥
▽新刊紹介
▽情報カプセル
▽連載 温故知新
◆第31回 奄美大島特産黒砂糖とサネン葉を用いた「フティムチ」の品質と健康機能性
・・・大倉洋代(鹿児島女子短期大学),長尾慶子(東京家政大学)
▽最新機器情報
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引表紙イラスト・デザイン:江口英弘