18/02号 特集1 低糖質食品開発の今 特集2 コッペパンアップデート

FC1802

月刊フードケミカル 2月号 Vol.34 №2  (FC1802)

定価(税別)
¥2,700
販売価格(税別)
¥2,700
在庫状態 : 在庫有り

▽特集1 低糖質食品開発の今

●ローソンにおけるロカボ食品の開発背景と取り組み
  ・・・大矢根寿子(ローソン)

●ファーストフード業界における低糖質メニュー開発
・・・今井 久(ファーストキッチン)

●レジスタントスターチの機能性と低糖質食品への応用
・・・松島研一(イングレディオン・ジャパン)

●サラヤが進めるロカボ ―『ラカント』および『へるしごはん』の開発―
・・・村田雄司(サラヤ)

●特徴的な不溶性ファイバー素材を使った低糖質食品開発
・・・福岡明子(レッテンマイヤージャパン)

●大豆粉製品の低糖質食品への応用
・・・田﨑陽平(J-オイルミルズ)

●特集インタビュー 「低糖質ラーメンの開発と市場戦略」
・・・菅野洋樹氏(明星食品)

●各社の食物繊維素材製品一覧表

●注目の低糖質食品向け素材


▽特集2 コッペパンアップデート

●特集インタビュー 「コッペパンブームを先駆け」
・・・藤橋さやか(ファミリーマート)

●コッペパンの最新動向
・・・編集部試食レポート

●コッペパンの品質を向上する素材

●編集部のグルメシリーズ #4 ―コッペパン編―


▽レーダー
装置は人間に代われるか?

▽PICK UP! 編集部イチ押し
株式会社林原「 ファイバリクサ™」 ―後編―

≪インタビュー≫
「食品のリスク評価学の確立を」
・・・東京農業大学 応用生物科学部 食品安全健康学科 教授 中江 大氏

▽食添・食素材カラム

▽スポットライト

▽新刊紹介

▽研究所ルポ
かわかみ KITCHEN STAFF STUDIO

<連載>栄養士のあったらいいな素材・添加物
第22回「減塩③ ~カリウム編~」

▽情報カプセル

<連載>食品検査の迅速・簡便化技術 第32回
3M™ペトリフィルム™ 培地の特性と進化
・・・守山隆敏(スリーエム ジャパン)
●食品の迅速簡易検査機器・資材一覧 ― シート状培地―

<連載>温故知新
◆第41回 古代穀物スペルト小麦の特性を活用した小麦粉製品の提案
・・・赤石記子,長尾慶子(東京家政大学)

▽最新機器情報

▽イベントダイアリー

▽文献速報

▽通関統計

▽次号予告

▽広告索引

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘

数量