定価(税別)
¥2,800
販売価格(税別)
¥2,800
在庫状態 : 在庫有り
▽特集1 イチからわかる増粘多糖類
●食品ハイドロコロイドの食品開発における役割
・・・井藤大作(三栄源エフ・エフ・アイ)
●発酵セルロースの特徴と用途展開
・・・井藤大作(三栄源エフ・エフ・アイ)
●キサンタンガム,ジェランガムの応用:介護食を中心に
・・・大和谷和彦(DSP 五協フード&ケミカル)
●スクシノグリカンの特徴と用途展開
・・・加藤和子(デュポン ニュートリション&バイオサイエンス)
●タマリンドシードガムの特長と用途展開
・・・鈴木夢生(DSP 五協フード&ケミカル)
●ペクチンの特長と用途展開
・・・芦田竜也(三晶)
●大豆多糖類の特徴と用途展開
・・・三原弘靖(三栄源エフ・エフ・アイ)
●結晶セルロース製品「セオラス®」の特徴と用途
・・・武村翔太(旭化成)
●アルギン酸エステル(PGA)の特長と利用技術
・・・宮島千尋(キミカ)
●ゼラチンの特徴と用途展開
・・・天野明日香(新田ゼラチン)
●ユニークな物性を持つ「寒天」「こんにゃく」の特長とその用途
・・・伊藤暢宏(伊那食品工業)
●各社注目の増粘多糖類とその製剤
▽特集2 ifia/HFE JAPAN 2020紹介
●注目の主催者セミナー
●注目の企画展示紹介
― 各企画ゾーンのポイントと展示会場内無料セッションスケジュール
●【特別企画】おいしい減塩プロジェクトⅦ
▽レーダー
不安な時こそ正しい情報を
≪インタビュー≫
ラボのデジタル化で機器の運用を簡便化
・・・アジレント・テクノロジー株式会社
グローバルマーケティング統括本部長 鈴木健太郎氏
▽食添・食素材カラム
<連載>
▽伝統食品の知恵⑩
伝統和食材かつお節とその香気
・・・江本英司(高砂香料工業)
<連載>
▽食品添加物の有用性と安全性 Vol.11
リン酸塩の有用性と安全性
・・・坂井昭浩(オルガノフードテック)
▽新刊紹介
▽食添・食素材プロファイルFile15 [酵母エキス]
▽研究所ルポ
鈴廣蒲鉾本店 魚肉たんぱく研究所
▽最新技術情報
新規酵素Frontia® Fiberwashによる澱粉の回収技術
・・・オスカー・パストール・フェラー(ノボザイムズ スペイン),
・・・眞野弘範(ノボザイムズ ジャパン)
≪特別寄稿≫
第4回 社会課題における高甘味度甘味料の役割
・・・岡田千尋,長谷川潤,竹村優子(三栄源エフ・エフ・アイ)
▽世界の食品・原材料・添加物トピックス50
プロバイオティクスを見極める
・・・ニール・H・マーメルスタイン(元フードテクノロジー誌編集長,IFTフェロー)
・・・翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽情報カプセル
<連載>
▽欧州食品化学市場視察ツアー④
ADM社
<連載>
▽食品検査の迅速・簡便化技術 第58回
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧 ― 塩分分析―
▽最新機器情報
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘