定価(税別)
¥2,800
販売価格(税別)
¥2,800
在庫状態 : 在庫有り
▽特集1 シニアの食を考える
2022
≪特集インタビュー≫
西村一弘氏(駒沢女子大学/緑風荘病院)
『栄養における“人生100年時代”を
生きるためのアプローチ』
●介護食用ゼリー剤「あったかクック」の特長と介護食への利用
・・・竹内友二(伊那食品工業)
●パラチノース® の栄養摂取と健康管理への利用
・・・宮坂清昭(三井製糖)
●栄養の形を追求し,命と生活,人生を支える
・・・鈴木康史(ニュートリー)
≪各社イチオシのシニア食向け添加物・素材≫
▽特集2 おいしさ評価分析最前線
●ますます重要視されるおいしさの見える化
・・・山野善正,合谷祥一(おいしさの科学研究所)
●クリープメータによる多様なテクスチャー測定
・・・山野善正,渡邊洋一(おいしさの科学研究所/山電)
●多様なおいしさの見える化
・・・池崎秀和(インテリジェントセンサーテクノロジー)
●高速GCを利用した最近の匂い分析
・・・吉田 浩一(アルファ・モス・ジャパン)
≪おいしさを評価する技術・機器・システム≫
≪PICK UP! 編集部イチ押し≫
カーギルジャパン合同会社
『タピオカ由来加工澱粉』
≪レーダー≫ "値上げ進まぬ水産エキス,コスト増に懸念"
≪PICK UP! 編集部イチ押し≫
サンエイ糖化株式会社
『サワーオリゴ®/サワーオリゴ®C』
≪インタビュー≫
食品安全委員会委員長 山本茂貴氏
「評価指針の改定を最新の科学で」
▽食添・食素材プロファイルFile.39 [プロタミン]
▽工場ルポ 三養社 スペシャルティ新工場
▽ 食添・食素材カラム
<連載> 日本人の食生活における牛乳,乳製品の役割 Vol.2
『乳和食とはどのような料理なのか?中食領域での適用を考える』
・・・桑田 有(国際生命科学研究機構)
▽最新機器情報
▽研究所ルポ 三晶 東京支店 ラボスペース(Co-Lab)
<連載> 伝統食品の知恵㉜
『「明石の魚」という伝統食品 』
・・・鷲尾圭司(林崎漁業協同組合)
<連載> 世界の食品・原材料・添加物トピックス69
『脂肪と油:意識が進化し,選択肢が拡大』
・・・Elizabeth Brewster(フリーランスライター)
・・・翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽情報カプセル
▽最新機器情報
▽新刊紹介
▽イベントダイアリー
▽ifia通信 Vol.29
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘