10月1日(水)に開催されましたセミナーは多くのお客様のご参加で熱気に包まれました。
ご来場、ありがとうございました。
セミナーの詳細は、HJ健康食品新聞(2014.10.8号)にて掲載、また今後、月刊FOOD STYLE21でも取り上げます。
「制度で求められる厳しい品質保証」 緊急!機能性表示セミナー
食品化学新聞社では創立50周年記念事業と致しまして、緊急!機能性表示セミナーを開催することになりましたのでご案内申し上げます。
来春の機能性表示制度スタートを機に、食品業界が様変わりすることが予想されております。今回のセミナーでは食品企業から流通関係、サプリメント受託加工メーカーまで幅広い企業担当者を対象に、機能性表示制度の概要と重要ポイントと、制度の中で非常に重要な品質保証の内容について、加えて農産物の機能性表示まで情報提供していきます。
皆様のお越しをお待ちしております。
◇開催日:2014年10月1日(水)14:00~17:00 [受付開始 13:30~]
◇会 場:アルカディア市ヶ谷 富士(西)3F
◇受講料:事前登録6,000円/当日登録8,000円(税込・テキスト代含む)
◇定 員:150人(定員に達し次第、締切らせていただきます。)
<プログラム>
13:30~ 受付開始
14:00~15:00 (60分)「機能性表示制度の概要と企業の対応」
株式会社 グローバルニュートリショングループ代表取締役 武田 猛氏
15:00~16:00 (60分)「機能性農産物開発と農産物の機能性表示について 」
農研機構 食品総合研究所食品機能研究領域長 山本(前田) 万里氏
16:00~17:00 (60分)「新しい機能性表示と健康食品の品質」
国立医薬品食品衛生研究所薬品部長 合田 幸広氏
<お問合せ先> 食品化学新聞社 関連事業統括部 TEL: 03-3238-7818