【報告】第2回スポーツ食育教室

成長期のカラダ作り焦点に 栄養・歯学・指導テーマに講演

食品化学新聞社は2月13日(土)、川崎市スポーツ協会と共同で、「第2回スポーツ食育教室」を開催しました。昨年2月に続いての開催となる今回は、選手らの成長に必要な「スポーツ栄養」「スポーツデンタル(歯学)」「スポーツコーチング」といった関心の高いテーマが取り上げられました。

その他、アスリートがかある食生活、糖質補給の重要性など、スポーツ現場ですぐに実践できる方法が紹介され、150人以上の講演者が熱心に耳を傾けていました。

食品化学新聞社はスポーツ食育教室、季刊誌「スポーティーライフ」を通して、アスリートを目指す子供たちを持つ指導者や保護者に対して、スポーツ栄養学を中心に多くの分野で実践的な情報の発信を目指します。また川崎市スポーツ協会と共同で8月上旬に「スポーツ食育サマースクール2016」、来年2月には「第3回スポーツ食育教室」の開催を予定しています。

次回のご案内もこちらのホームページから情報発信致します。どうぞご期待ください!

スポーツ食育教室、食とスポーツをつなぐ情報誌『スポーティーライフ』の詳細はこちらへ

◇お問合せ先

食品化学新聞社 関連事業統括部 スポーツニュートリション担当 TEL: 03-3238-7818 

CIMG2323 (640x480)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA