カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2015年8月号 Vol.31 No.8(FC1508)

月刊フードケミカル 2015年8月号 Vol.31 No.8(364)

▽特集1 食品の品質をはかる
●食油脂劣化の管理手法 ― 極性化合物測定による数値管理のメリット―・・・ 松本恭一(テストー)
●コンパクト水質計を用いた飲料水,食品,野菜の水質成分管理・・・ 小松佑一朗(堀場製作所)
●「Analysis for value ~分析が生みだす価値」物理特性に着目した穀物・食品の品質管理への四つの新提案・・・ 桂順二(エヌエスピー)
●食品表示法に対応した栄養成分分析・・・ 大脇進治(食品分析開発センター SUNATEC)
●各社イチ押しの食品分析・測定機器
●栄養成分分析機器一覧表

▽特集2 JASIS 2015
●アジア最大級の分析・科学機器総合展示会・・・ 野元政男(JASIS委員会,日本電子)
●「フードサイエンス」を誘導するJASIS2015 先端診断イノベーションゾーンの貢献・・・ 岩瀬壽(日本分析機器工業会,バイオディスカバリー)
●セミナープログラム
●JASIS 2015 出展社PICK UP・・・ (シグマ アルドリッチ ジャパン/ LECOジャパン/ゲルハルトジャパン/サーモフィッシャーサイエンティフィック/日本ビュッヒ/日本分光/ケツト科学研究所)

▽特集3 スパイスが演出する春夏秋冬
●季節に合わせたスパイスの使い方・・・ 近藤恭子(ヤスマ)
●市場動向 スパイス 生産減・世界需要増で高値続く

▽レーダー
機能性制度農産物が新風を吹き込む
▽インタビュー 「フードサービス製品を第二の柱に」・・・ タツア・ジャパン株式会社 セールス&マーケティングマネージャー 長谷川朗氏
▽工場ルポ・・・
スギヨ 北陸工場
▽スポットライト
▽最新技術情報 進化するリゾチーム製剤・・・ 小磯博昭(三栄源エフ・エフ・アイ)
▽食添・食素材カラム
▽連載 世界の食品・原材料・添加物トピックス⑭ 「クリーン」な食品表示の探求が灰色訴訟を引き起こしている・・・ トニー・ターバー(フード・テクノロジー・マガジン シニアライター)、翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽連載 温故知新⑪ 大豆を利用した郷土食 ~呉汁~・・・ 成田亮子,古茂田恵美子(東京家政大学)
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第7回
●シート状培地,スタンプ培地について・・・ 森田裕(森田科学コンサルタント)
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽広告索引・次号予告
表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

食品の品質をはかる

特集2

JASIS 2015

特集3

スパイスが演出する春夏秋冬

月刊フードケミカル