カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2015年12月号 Vol.31 No.12(FC1512)

月刊フードケミカル 2015年12月号 Vol.31 No.12(368)

▽特集1 食品のリスクコミュニケーション
●「食の安全に関するリスクコミュニケーションのあり方について」内閣府食品安全委員会報告書より・・・ 堀口逸子(長崎大学)
●遺伝子組換え作物・食品上陸から19年・・・ 佐々義子(くらしとバイオプラザ21)
●農薬に関するリスクコミュニケーション・・・ 内田又左衛門(緑の安全推進協会)
●食品添加物・保存料メーカーの取り組み事例 荒井祥(上野製薬)

▽特集2 異物対策(混入防止と分析)
●【特集インタビュー】「食品メーカーが取り組む異物対策」・・・ 宮下隆(キユーピー)
●異物鑑定依頼をする時のポイントとは・・・ 尾野公靖(島津テクノリサーチ)
●各社の異物対策機器・サービス

▽特集3 酵素開発新世代
●パンを新次元のおいしさへ ――ノバミル3D――・・・ 黒坂玲子(ノボザイムズ ジャパン)
●新規食品添加物アスパラギナーゼ「プリベンターゼ」による食品中のアクリルアミド低減の取組み・・・ 渡辺景子,古川裕考(ディー・エス・エムジャパン)
●食肉軟化酵素の開発と応用・・・ 武田匡弘,白坂直輝(ナガセケムテックス)
●ラクターゼによる新たな食品開発・・・ 金井晴彦(ヤクルト薬品工業)
●各社の酵素製品一覧表

▽レーダー
プロテイングルタミナーゼ申請取り下げの影響
▽インタビュー 「圧倒的な超臨界抽出技術で天然香料生産」・・・ 上海旭梅香精有限公司 総経理 Teo Eng Sing氏、天然香料統治長 Kelvin Chan氏
▽食添・食素材カラム
▽スポットライト
▽PICK UP!編集部イチ押し
グリコ栄養食品株式会社 GMIX?シリーズ③
▽工場ルポ・・・
三菱化学 小田原植物工場
▽集中連載 アメリカ輸出に必要なFDA登録審査 Vol.2 FDA査察と対策・・・ 田中善弘(プリメックスケミカル)
▽連載 世界の食品・原材料・添加物トピックス⑯ 長期宇宙飛行のためのビタミンの安定化〈前編〉・・・ アン バレット、ダニエル フロイオ、ミッシェル リチャードソン(アメリカ陸軍ナティックソルジャーセンター)、翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽情報カプセル
▽連載 温故知新⑮ 水産発酵食品にみる温故知新――微生物利用の知恵(1)・・・ 藤井建夫(東京家政大学)
▽最新機器情報
▽連載 今必要なAOACの基礎知識 Vol.03 AOAC INTERNATIONALにおける分析の精度向上についての取り組み・・・ 後藤哲久(AOACインターナショナル フェロー)
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第11回
●腸内細菌科菌群(Enterobacteriaceae)・・・ 五十君靜信(国立医薬品食品衛生研究所)
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧――腸内細菌科菌群――
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽広告索引・次号予告
表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

食品のリスクコミュニケーション

特集2

異物対策(混入防止と分析)

特集3

酵素開発新世代

月刊フードケミカル