カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2016年2月号 Vol.32 No.2(FC1602)

月刊フードケミカル 2016年2月号 Vol.32 No.2(370)

▽特集1 粉体化技術
●微細水滴含有過熱水蒸気技術(アクアガス)を用いた粉体造粒技術・・・ 五月女格(農研機構 食品総合研究所)
●食品加工におけるスプレードライの最新動向・・・ 中島明子(佐藤食品工業)
●食品の粉体化におけるクラスター デキストリン?の役割・・・ 谷本秀典(グリコ栄養食品)
●ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)の造粒用バインダーへの適用・・・ 兒玉智史(日本曹達)
●粉末化関連の技術・製品情報

▽特集2 消臭・オーラルケア
●特集インタビュー 「食品用乳化剤の静菌効果で口腔ケアに貢献」・・・ 山田益巳氏、小出知次郎氏(理研ビタミン)
●各社の消臭・オーラルケア素材

▽特集3 殺菌・洗浄の新たな展開
●電解水の基盤と新たな展開・・・ 堀田国元(機能水研究振興財団)
●過酢酸製剤を取り巻く環境について・・・ 大越俊行(小津産業)
●食品調理現場の高度衛生管理に貢献する新オペレーションの提案・・・ 吉川清章(花王)
●各社の殺菌・洗浄関連製品

▽レーダー
調味料メーカーが造る機能性食品
▽インタビュー 「ガス化した酢酸で香辛料を殺菌」・・・ 独立行政法人 農研機構 食品総合研究所 食品工学領域流通工学ユニット 根井大介氏
▽食添・食素材カラム
▽スポットライト
▽研究所ルポ・・・
BMLフード・サイエンス 埼玉第二検査センター
▽連載 温故知新⑰ お肉の衛生の今昔・・・ 森田幸雄,古茂田恵美子(東京家政大学)
▽情報カプセル
▽韓国フードポリス訪問記② ▽集中連載 アメリカ輸出に必要なFDA登録審査 Vol.4
「米国食品輸出のためのFCE・SID登録」・・・ 田中善弘(プリメックスケミカル)
▽連載 今必要なAOACの基礎知識 Vol.05
AOAC-OMA―その概要と変遷―・・・ 後藤哲久(Fellow, AOAC INTERNATIONAL)
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第13回
●腸管出血性大腸菌の検査手法~標準法と迅速法・・・ 伊藤武、和田真太郎(東京顕微鏡院)
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧 ――腸管出血性大腸菌――
▽最新機器情報
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

粉体化技術

特集2

消臭・オーラルケア

特集3

殺菌・洗浄の新たな展開

月刊フードケミカル