カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2019年1月号 Vol.35 No.1(FC1901)

月刊フードケミカル 2019年1月号 Vol.35 No.1(405)

▽特集1 オリンピック・パラリンピックと食品
●オリンピックイヤーは食品業界のチャンス
― インバウンド需要で注目される和食材―・・・ 平出眞(山眞産業 花びら舎)
●食品業界が取り組むHACCP制度化への準備・・・ 髙橋明慧(日本食品衛生協会)
●●座談会 食と東京オリパラ―多様性と向き合う時代へ・・・ 鈴木志保子氏(日本スポーツ栄養協会)田口亜希氏(日本郵船) 吉田直人氏(NSCAジャパン Human Performance Center)
●各社のオリンピック・パラリンピックへの取り組み

▽特集2 人手不足対策
●特集インタビュー  労働問題に対応した新サービスの提供開始・・・ 杵川洋一氏(第一化成)
●超人手不足対策,生産性向上の厨房システムの概念
― 経営改善・外食中食サービス産業 省人化改革―・・・ 西耕平(ニチワ電機)
●微生物検査の自動化・省力化,簡便・迅速化がもたらす効果
― HACCP制度化における微生物検査―
●各社の人手不足対策に関する素材・機器・システム
●新春随想 「いただきます」を忘れずに・・・ 一色賢司(北海道大学/日本食品分析センター)
●新春随想 その消費期限設定,間違っていませんか? ―チルド食品の生菌数測定について―・・・ 藤井建夫(東京家政大学大学院)
▽レーダー 食品添加物は食品産業の最強ソリューション
▽PICK UP! 編集部イチ押し  太陽化学株式会社 グアーガム分解物「サンファイバー?」
▽インタビュー 「食品添加物の規格作りを迅速化」・・・ 厚生労働省医薬・生活衛生局 食品基準審査課 課長 吉田易範氏
▽食添・食素材カラム
▽食添・食素材プロファイル File 01[リン酸塩]
▽研究所ルポ  日研フード 研究開発本部
▽最新技術情報 新規製パン用酵素「センシア フォーム(Sensea Form)」の効果と機能・・・ 福永健三(ノボザイムズ ジャパン)/栃尾巧,柏倉雄一,安井忍(物産フードサイエンス)
▽工場ルポ  新進 利根川工場
▽工場ルポ  カクサン食品 新本社社屋
▽スポットライト
▽情報カプセル
▽連載 海外のビジネスチャンスを探る② 食品技術士の活動の軌跡[中国産業動向編Ⅱ]・・・ ▽田中好雄(食品流通アドバイザー)
▽最新機器情報
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第44回
●ヒスタミン分析の課題と酵素法による簡易迅速分析の実際キッコーマンバイオケミファ
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧 ――ヒスタミン――
▽ifia/HFE JAPAN通信 vol.07
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽フードケミカル2018 年1 ~ 12月号総索引次号予告
▽広告索引
表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

オリンピック・パラリンピックと食品

特集2

人手不足対策

特集3

月刊フードケミカル