カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2020年2月号 Vol.36 No.2(FC2002)

月刊フードケミカル 2020年2月号 Vol.36 No.2(418)

▽特集1 転換期迎える容器・包装
●特集インタビュー ポジティブリスト制度の施行に向けて・・・ 吉田易範氏(前 厚生労働省医薬・生活衛生局 食品基準審査課)
●EUの食品容器包装と諸外国のレギュレーションについて・・・ 吉竹政子(ユーロフィン・フードアンドプロダクト・テスティング)
●最近の液体食品の充填技術と容器包装開発のトレンド・・・ 二瀬克規(悠心)
●ガスバリア性に優れた環境対応包装素材〈PLANTIC?(プランティック)〉・・・ 片倉剛志(クラレ)
●抗菌・鮮度保持剤「ワサオーロ?」について・・・ 堤 竜生(三菱ケミカルフーズ)
●特集工場ルポ 光邦 水性フレキソ印刷工場 「エコ」な水性フレキソ印刷スタート
●各社イチオシの容器・包装関連資材

▽特集2 だしの底力
●和食と“だし” ―“だし”の風味と健康機能―・・・ 石田賢吾(石田技術士事務所)
●野菜だし ―野菜エキスの商品展開―・・・ 脇坂亮教(井村屋フーズ)
●特集インタビュー 「だし活」でだしの利点を世界に発信・・・ 伊藤羊一郎氏(ヤマキ)
●各社イチオシのだし素材・添加物

▽ PICK UP!編集部イチ押し 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 「サンキッチン?顆粒」
▽レーダー 「無添加」「不使用」強調表示に赤信号
▽インタビュー 安定供給と優れた品質提供で日欧EPA・TPP11に対応・・・ メグレ・ジャパン株式会社 営業部 横溝純氏 営業部 食品グループ 植野徹氏,矢崎守氏
▽食添・食素材カラム
▽連載 伝統食品の知恵⑨
イカの今昔 ― 種類と産地・・・奥谷喬司(東京水産大学)
▽工場ルポ キッコーマン食品 野田工場 詰棟
▽新刊紹介
▽食添・食素材プロファイルFile14 [クチナシ色素]
▽連載 栄養士のあったらいいな素材・添加物 第45回「植物タンパクで代替肉② ~実践編~」
▽情報カプセル
▽連載 世界の食品・原材料・添加物トピックス49・・・ いかにしてPlant-Based Meat and Seafoodを加工するか〈後編〉
タラ・マクヒュー(IFTフードテクノロジー誌 リサーチリーダー)
翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽連載 欧州食品化学市場視察ツアー③ メルク社(MERCK) ダルムシュタット本社工場
▽連載 食品検査の迅速・簡便化技術 第57回
●食物繊維,糖質の分析と最近の動向・・・  松井康博(食品分析開発センター SUNATEC)
●食品の迅速簡易検査資材・機器類一覧―食物繊維分析―
▽最新機器情報
▽ ifia通信
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

転換期迎える容器・包装

特集2

だしの底力

特集3

月刊フードケミカル