カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2021年10月号 Vol.37 No.10  (FC2110)

月刊フードケミカル 2021年10月号 Vol.37 No.10(438)

▽特集1 バラエティー化広がるチルド飲料
●特集インタビュー:素材の食感,風味生かしたクラフトジュース開発・・・宮田原也氏(カゴメ)
●チルド飲料の商品特長と開発課題・・・ 江本三男(日本食品技術)
●手作り感を演出する飲料の開発・・・ 芦田竜也(三晶)
●フレーバー技術を用いたチルド飲料の香り演出・・・ 藤田晃弘,飛田康貴(高田香料)
●飲料の懸濁安定性を高める結晶セルロース「セオラス?」のご紹介・・・ 武村翔太(旭化成)
●各社イチオシのチルド飲料向け添加物・素材
●クラフトコーラづくりに挑戦! 編集部試食レポート

▽特集2 再評価される保存料
●食品ロス削減に貢献する食品添加物 ― 保存料・日持向上剤―・・・ 阿久根 滋(タイショーテクノス)
●SDGs に貢献する保存料ポリリジン・・・ 伊藤敬史(JNC)
●ソルビン酸の基礎知識・・・ 今西奈央(ウエノフードテクノ)
●乳酸菌由来の保存料ナイシン・・・ 矢木一弘(三栄源エフ・エフ・アイ)
●しらこたん白による食品の保存性向上技術・・・ 古賀元樹(アサマ化成)
●保存料をめぐるリスクコミュニケーション・・・ 山﨑 毅(NPO食の安全と安心を科学する会)

▽特集3 食品を知るための分析・科学機器 ―JASIS 2021―
●JASIS 2021 開催概要・・・杉田隆通(JASIS 2021委員会/島津製作所)
●特集インタビュー:機能性を付加価値とした新たな食品開発・・・山本(前田)万里氏(農研機構)/ 器具・容器包装のポジティブリスト制度の概要と課題・・・六鹿元雄氏(国立医薬品食品衛生研究所)
●JASIS 2021 出展社 PICK UP!
●食品関連の注目セミナー

▽レーダー
大体本物,代替素材の魅力に注目
▽インタビュー 10年後を見据えサステナブルな新戦略をデザイン・・・ 株式会社林原 竹本圭佑氏,小林辰男氏,安原俊介氏
▽食添・食素材カラム
▽食添・食素材プロファイル・・・File34[グルタミン酸ナトリウム]
▽PICKUP! 編集部イチオシ
三井製糖株式会社
パラチノース
▽連載 世界の食品・原材料・添加物トピックス
私たちは培養肉の準備ができている?
―培養肉製品は,いまだ開発中!物議を醸す諸問題へいかに対処するか?―
Jane M. Caldwell博士(チェスナッツラボ微生物研究部長,IFTフードテクノロジー誌コントリビューティング エディター),翻訳・ライティング 久保村喜代子(久保村食文化研究所)
▽新刊紹介
▽栄養士のあったらいいな素材・添加物 第57回(番外編)「デリカアドバイザーに挑戦②」
▽最新機器情報
▽工場ルポ オタフクソース 日光工場
▽連載 伝統食品の知恵?
東南アジアとヒマラヤの多様な納豆・・・ 横山 智(名古屋大学)
▽情報カプセル
▽ifia/HFE JAPAN通信 Vol.26
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽次号予告
▽広告索引
表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

バラエティー化広がるチルド飲料

特集2

再評価される保存料

特集3

月刊フードケミカル