カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

月刊フードケミカル 2024年10月号 Vol.40 No.10(FC2410)

月刊フードケミカル 2024年10月号 Vol.40 No.10(474)

特集 食品用酵素の最新トピック
●特集インタビュー: 幅広い製品群と柔軟な対応であらゆる課題を解決・・・岡田正通氏(天野エンザイム)
●新規酵素プロテインホスファターゼの特性と応用・・・小笠原準季,森江恭子(オエノングループ 合同酒精)
●水産加工品の品質向上に向けた酵素アプローチ・・・松原啓滋(ノボザイムズ ジャパン)
●世界を変える酵素を,迎えにいこう。
―これからの食品産業を変える,in silico 酵素開発技術―・・・中村祐哉(digzyme)
●畜肉加工品からプラントベースフードまで酵素でおいしさ向上・・・辻 則宏(ナガセヴィータ)
●植物プロトプラスト研究の背景と将来への展望
・・・金井晴彦,田中里子(ヤクルト薬品工業)
・・・長田敏行(東京大学名誉教授,法政大学名誉教授)
●強力な加水分解能力をもつ「アクチナーゼ」の特性と応用・・・佐藤美咲/桑田敏誉(科研ファルマ/科研製薬)
●遺伝子組換え酵素に関する審査状況
●食品加工用酵素製品一覧

▽レーダー“オレンジジュースをこれからも楽しむために”
▽インタビュー「信頼性とスピード感の両立を図る」・・・宮田昌弘氏(一般財団法人東京顕微鏡院)
▽アメリカ食品化学市場視察レポート②アメリカの食品規制―食品添加物と代替肉―
▽食添・食素材カラム
【連載】 食品検査・分析の最新技術―解説と資材一覧― 第25回
●食品を対象とした微生物検査項目―カビ・酵母―・・・森哲也(東京顕微鏡院)
●食品の検査分析資材・機器類一覧―カビ・酵母関連製品―
▽最新機器情報
【連載】 伝統食品の知恵 55
『沿岸(里海)環境からの酵母および乳酸菌』・・・久田孝(東京海洋大学)
▽食添・食素材プロファイル File. 70 [ゼラチン]
▽新米記者の「食品添加物基礎教育Webセミナー」受講記
▽新刊紹介
▽情報カプセル
▽イベントダイアリー
▽文献速報
▽通関統計
▽ifia/HFE JAPAN通信 vol.42
▽次号予告
▽広告索引

☆表紙イラスト・デザイン:江口英弘

特集1

食品用酵素の最新トピック

特集2

特集3

月刊フードケミカル