カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2566号

2015.1.1.8号

特集・加工食品に〝おもてなし〟の心/食と健康のトータルソリューション
▽おいしい製菓・製パン・飲料▽おいしい減塩▽マスキング▽おいしい低カロリー
【各社のおいしい健康サポート素材】▽MCフードスペシャリティーズ:ソルテイスト他/幅広い調味料を組合せ提案▽コービオンジャパン:ベルダッドF7/減塩食品の呈味を補強▽富士食品工業:ウェルネックスYN-1/素材の風味をエンハンス▽ICL JAPAN:サローナ/ミネラル強化でも評価▽奥野製薬工業:ぽたしおOD/塩化Kの苦み大幅低減▽ますやみそ_丸善製薬:無塩みそ/「和食」「減塩」をキーに用途開拓▽味の素:どっしり鰹だし/しっかり「だし」でおいしく▽不二製油:美味投入・DTR油脂/2つの新技術合わせおいしく減塩
▽小川香料:低糖・減塩・うま味素材/健康に新しいおいしさを▽明王物産:テイストフェイバーAPS/甘味料・機能性素材をマスキング▽三井製糖:さとうきび抽出物/健食・一般食品から引き合い▽三栄源エフ・エフ・アイ:ソーマチン/微量で効果発揮▽松谷化学工業:パインスターチRTほか/ベーカリーの食感も改善▽DSP五協&フード&ケミカル:ミラスィー/低コスト・低カロリー・高パフォーマンス▽奥野製薬工業:プロフェクトGXα/低カロリーケーキにボリューム▽三井製糖:パラチノース/物性と機能性を兼備
▽イングレディオン・ジャパン:ノベロース W/手軽に食物繊維強化▽キミカ:昆布酸501/ソフト&ボリュームUP▽J-オイルミルズ:食物繊維高含有澱粉/プレバイオ&食感改良▽ICL JAPAN:BEKABAKE EF1/パウンドケーキ等全卵代替可▽DSM、DKSHジャパン:プレベンターゼ/パン原料や工程の幅広げる▽ユニテックフーズ:メトセル/熱可逆性で物性水分コントロール▽林原:トレハ/生地から具材まで万能選手▽丸善製薬:キラヤニン・サラキープ/おいしさ広がる泡の演出

【新春インタビュー】MCフードスペシャリティーズ株式会社 代表取締役社長_百崎鉄朗氏:グループのシナジー最大限に
【新春インタビュー】星和株式会社 代表取締役_弓長可人氏:激動の中国市場で柔軟な対応
【新春インタビュー】富士食品工業株式会社 代表取締役社長_小松信一氏:酵母エキスを海外展開/米国、中国は内販が伸長_テクニカルサービスを強化
【新春インタビュー】渡辺ケミカル株式会社 取締役医薬食品本部長_宮里久雄氏:水溶性ビタミンの販売強化/自社ブランドビタミンC拡販_ラインアップ拡充進める
【新春インタビュー】イングレディオン・ジャパン株式会社 代表取締役社長_浜中正樹氏:技術サービスで商品開発支援
【新春インタビュー】マリン・サイエンス株式会社 取締役社長_岩元貴氏:オンリーワン製品に強み
【年頭所感2015】▽農林水産省 食料産業局長_櫻庭英悦:ライフスタイルの変化をチャンスに▽農林水産省 消費・安全局長_小林裕幸:消費・安全行政の本年の展望▽消費者庁長官_坂東久美子:新消費者基本計画をスタート▽三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 会長兼社長_清水孝重:徹底した品質管理で食の安全に寄与▽日本香料協会 会長_稲畑謙一郎:〝香り〟は未来の魁▽長谷川香料株式会社 代表取締役会長_長谷川徳二郎:時代に即した香りづくりを▽日本香料工業会 会長_近藤隆彦:真の国際的整合性に取組む▽日本食品添加物協会 会長_佐々木晨二:消費者の信頼獲得に向けて▽厚生労働省医薬食品局食品安全部長_三宅智:迅速な指定に向けた検討を進める

特集1

特集・加工食品に〝おもてなし〟の心/食と健康のトータルソリューション

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ