2015.1.29号
▽ポークオイル:PED影響し出荷減/各分野で原料手当て過熱_ラードは11月からショート傾向▽シンペックスジャパン:CO2超臨界抽出物を発売/中国・旭梅製品の取扱開始▽富士化学工業:タンニン酸_3月出荷分から値上げ/原料五倍子の現地相場が高騰
【食壇】レギュラトリーサイエンス/調和の科学でリスクを共通理解
▽食安委・栄養成分関連WG:亜セレン酸Na上限検討/根拠論文で意見分かれる▽食品安全委員会:DAG油の毒性影響否定/不純物グリシドール脂肪酸エステルの低減求める▽書籍紹介:農文協_国内食材の魅力満載/「地域食材大百科」全15巻
【連載】「食品技術士リレーシリーズ615」齋藤健:発酵工業いろいろ2
▽Fiニュートリション:歩留まり・溶解性で提案/ハム・ソー向けリン酸塩製剤注力▽日本海水:国産食塩を発売/瀬戸内海水から低コスト生産▽デュポン ニュートリション&ヘルス:PANODAN U2010好調/酢酸臭低減しパンにボリューム▽キユーピー:マヨネーズ発売90周年/記念キャンペーン実施▽日本能率協会:PB・OEM開発展_2/17~20東京ビッグサイト/ホテレスショーらと併催▽運城市雲天化工有限公司:中国有力企業の横顔/粉末野菜・果物で商品に色や香りを増強
【企業ルポ】山東銀河生物科技有限公司:研究・開発から製販まで一元化/徹底した品質管理・低分子製品で差別化
【相場表】保存料および日持向上剤
▽ハインツ:中国に乳幼児用シリアル工場/品質管理・アレルギー対策も徹底▽太陽化学:2種フレーバー新発売/THEANINE CHOCOLAT▽日本包装学会:第66回シンポジウム開催/高機能包材の最新動向発信
▽日本惣菜協会:10年後見据え「中食2025」発刊/新春懇親会に510名集う▽資料:高木博史(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科)/パン酵母の酸化ストレス耐性に関与する一酸化窒素の生理的役割の解明
【連載】「外国食品工場の状況調査と指導に携わって417」佐藤正忠:ペルー共和国の食品状況3
▽協同乳業:乳由来減塩素材を強化/逼迫する乳風味補強にも提案▽大塚製薬:米国で健食会社買収/子会社事業に相乗効果
【NEW PRODUCTS】雪印メグミルク:ヨーグルトデリ_シリアルブレンドドリンク_バナナ&キウイ
【連載】日本栄養士会理事、東京都栄養士会会長、緑風苑病院栄養室・健康推進部主任_西村一弘氏:エネルギー源としての糖質を考える2~糖質の役割とは、カロリーの"量と質"/②小児・高齢者に適した機能性糖質
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==