カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2570号

2015.2.5号

▽井村屋シーズニング:粉体工場を大連に新設/調味料700t/年生産_多様な需要に応える設備導入▽味の素:加工用グル曹値上げ/5月1日出荷分から15%程度▽酢酸カルシウム:コンビニ製品などで採用/製剤の研究・開発も進む
【食壇】ブランドを保護し地域を活性/地理的表示保護制度導入へ
▽ICL:中国に合弁会社設立/アジアなどへの供給体制強化▽食品安全委員会:硫酸亜鉛の評価開始/発泡性酒類への使用拡大要請受け▽厚労省・食品衛生分科会:農薬評価にARfD導入へ/分科会長は岸玲子氏が続投▽林原:4月 新社長に森下氏
【連載】「食品技術士リレーシリーズ616」中西弘一:ジビエはいかが?
▽日本ハイドロパウテック:NHP社設立_農産物を高付加価値化/独自技術で分解・可溶・粉末化▽マリンフード:"スティリーノ"に新製品/植脂使用の低コスト・健康チーズ▽イングレディオン・ジャパン:加工デンプン価格改定へ/円安影響、5~10%が中心に▽ヒガシマル醤油:ぶっかけうどんつゆ発売▽三井製糖&つぼみの会:スローカロリーシュガーで上手に血糖コントロール/「おさとうの会」開く_小児1型糖尿病患者と家族を笑顔に
▽スリープウェル:JSTから初めて出資/睡眠の質測定で事業を拡大▽鳥取大学農学部:きのこに抗菌物質/植物病原菌抑制に実用化へ▽味の素冷凍食品:新製品26品発表▽エースコック:「だしの旨みで減塩」シリーズリニューアル
【連載】「外国食品工場の状況調査と指導に携わって418」佐藤正忠:ペルー共和国の食品状況4
【相場表】酵素製剤
▽スリーエムヘルスケア:生菌数培養時間24時間に短縮/迅速測定用ペトリフィルム発売▽食の安全・安心財団:外食アレルゲン情報を討議/2/26東京
【資料】中国食品添加剤便り/中国食品添加物と素材協会着色剤専門委員会
【資料】高木博史(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科):パン酵母の酸化ストレス耐性に関与する一酸化窒素の生理的役割の解明
【インタビュー】エー・ディー・エム・ジャパン株式会社 代表取締役社長 コリン・ベンソン氏_ヴィルド株式会社 代表取締役社長 福田浩一氏:ADM・ヴィルド_統合し新スタート/ヘルス&ニュートリション分野に注力

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ