2015.2.12号
▽千葉製粉:高騰卵白を完全代替/小麦グルテンを特殊加工_麺質改良剤「メンレボCR」上市▽キサンタンガム、ジェランガム:大幅値上げへ/4月出荷分から15~20%実施▽アセスルファムK:14年輸入実績560t/中国産は初の200t突破
【食壇】認証取得も更新も楽でない/ハラールに沸く食品市場
▽食品安全委員会:組換えグルタミルバリルグリシン評価開始/高度精製非タンパク質添加物として▽BASF:PVP生産能力拡大/独、米、中国で6000t▽農林水産省:バター輸入方針公表/時期を明確化し安定供給図る▽日本チェーンストア協会:11月食料品の動き好調/前月比3.6%増、6733億円
【連載】「食品技術士リレーシリーズ617」佐藤正忠:食品開発のためのイメージトレーニング、ブレインストーミングと実施体験
▽片山化学工業研究所:食品事業を長田産業に/「リキパール」等の製造販売を承継▽カーギルジャパン:麺に強い弾力とコシ/加工デンプン「クリーマックス75347」上市▽セイシン企業:アルファ化粉砕機 高齢者食に提案/とろみ付けに最適な粉末製造▽キユーピー:業務用新商品35品発売/アジアンテイストを国内普及
【連載】「スパイスサイエンス談話室」江森良司:No.221_脳化学でスパイスの活用法を探る19_完熟赤胡椒のエンハンス効果2
▽ドウシシャ:「ビジネス・アイ」開催/トレンドを意識したPB商品を提案▽DSMニュートリションジャパン:シニアのロコモ対象に/VD・VKプレミックス発売▽食品技術士センター:講演・新年会盛況に開催▽アメリカ大豆協会:“環境負荷低減”を提案/サスティナビリティ品普及拡大目指す▽オハヨー乳業:ベリースムージー+ヨーグルト▽バイテク情報普及会:バイテクトウモロコシ_フィリピンで成功/アジア・アフリカの進展に期待
【相場表】甘味料
【ピックアップ特許】▽株式会社ADEKA:魚肉加工食品用油脂組成物及び魚肉加工食品▽テーブルマーク株式会社:食品の香気改善方法
【資料】小林功、市川創作((独)農研機構 食品総合研究所、筑波大学生命環境系):ぜん動運動を備えたヒト胃消化シミュレーターによる高齢者用ソフト食品の消化動態の観測
【インタビュー】長谷川香料株式会社 代表取締役社長_近藤隆彦氏:長谷川DNAを次代に/未開拓市場はある
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==