2015.4.9号
▽寒天製品:価格是正本格化/10~15%upで調整_天草・オゴ藻現地相場は高止まり▽オリエンタル酵母:中・外食用改良剤など発売/卵をふんわり、青果の色保持▽DSM社:アランド社買収完了/VC生産 英・中2工場体制に
【食壇】JATAFF 15年先までの開発課題示す/食品産業技術ロードマップ策定
▽FIC2015:70カ国から1500社が出展/中国企業 独自性や高品質を売りに▽全清飲:こだわりの新製品披露/中小企業会員6社で発表会
【連載】「食品技術士リレーシリーズ625」水道裕久:食と健康 -野菜の機能性4(抗アレルギー作用)-
▽食用タール色素:値上げの動き本格化/中間体価格高値推移で吸収限界に▽ローカストビーンガム:ニュークロップ豊作/今夏にも製品価格は弱含みか▽新化食品:ドーナツに“ヘルシー”を/吸油抑制生地改良剤「QU-1000」上市
【連載】「外国食品工場の状況調査と指導に携わって424」佐藤正忠:番外編 沖縄地方の食品産業 黒糖編3
▽キユーピー:中国江蘇省に新工場/市場変化に対応、食材を製造▽鹿児島県:農産物の加工技術向上目指す/大隈加工技術研究センター開所▽北海道:ヘルシーDo制度改正/OEM解禁、機能性表示と併記可能に▽JST支援事業:食品技術開発に成果/震災復興目指し産学が連携▽tna社:フライ機器メーカー買収/特許製品などで提案強化▽IFTジャパンセクション:米IFT2015公式ツアー参加者を募集/モネル研究所で味覚研修実施
【相場表】酵素製剤
▽ADEKA:パン・菓子向け新製品上市/付加価値を高める素材揃える▽人事異動:厚生労働省▽人事異動:農林水産省食料産業局▽事務局移転:日本味と匂学会
【ifia/HFE JAPAN 2015】▽出展社の横顔▽有料セミナーの案内
▽林原:新ラインで100億目指す/機能性糖質工場等を竣工・稼働▽群馬銀行_常陽銀行_足利銀行:フードフェスタ宇都宮で/北関東3県地銀が主催▽日本穀物検定協会:米粉食品指導員認定スクール開催
【連載】パウレック_柳将行:第4回食品技術セミナーを振り返って5/食感(服用性)の改善_造粒・コーティングによる付加価値向上について
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==