2015.4.16号
▽カネカ:酵素配合機能性油脂を開発/良好な風味と食感を維持_老化防止油脂「イニシャル」シリーズ上市▽ゼラチン:原料手当不透明感続く/2年連続値上げも原料強含み▽酵母エキス:世界的に値上げ/発酵生産のコスト高が響く
【食壇】予想がつかない相場の動き/増粘安定剤の原料事情
▽トライフ:経済大臣賞を受賞/口腔ケアにナイシン利用▽ビジョンバイオ:混入虫類DNA検査短縮/ニーズに応じ従来法と選択可▽農水省農林水産技術会議:国際共同研究推進を支援/相手国との調整課題公募中▽新刊書籍:国際微生物規格委員会/食品微生物の検査データと活用法
【連載】「食品技術士リレーシリーズ626」櫻井勇平:食品工場の異物混入防止対策
▽小川香料:コロンビア産コーヒーエキス発売/“最高級”スプレモ豆を抽出・濃縮▽味の素:新UMAMI提案/「スーパーI+G」中国で投入▽トレードピア:デュナリエラカロテン_取り扱い開始/バイオエキストラクト品販路拡大▽役員人事:エバーライツ▽役員人事:ダイセル▽役員人事:味の素
【連載】「スパイスサイエンス談話室」江森良司:No.223_脳化学でスパイスの活用法を探る21_完熟赤胡椒の塩オルターナティブ効果
▽日本乾燥おから協会:日本乾燥おから協会発足へ/規格基準・表示ルールを整備▽日本食品機械工業会:FOOMA JAPAN2015開催/多彩なプログラムで情報発信▽天野エンザイム:酵素応用シンポを開催▽化学工業日報社:新人向け講演会開く
【連載】「外国食品工場の状況調査と指導に携わって425」佐藤正忠:番外編 沖縄地方の食品産業4 その他の加工食品
【相場表】甘味料
【ifia/HFE JAPAN 2015】▽有料セミナーの案内▽出展社の横顔▽無料セミナーの案内
▽マリン・サイエンス:製造部門強化し受託積極化/ゲル化剤蓄肉製剤 八王子工場が稼動▽うま味研究会:公開シンポ開催/うま味研究の最先端を披露▽海外香辛料市況:ペパー新物も高値続く/産地の相場吊り上げが影響▽チェーンストア協会:2月 食料品販売額が減少/家計の支出減に引きずられ6500億に
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==