カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2612号

2015.12.10号

▽寒天原料相場:クロップ豊作も下がらず/天草、モロッコの輸出規制で高騰_オゴ藻、中国の買付け動向に注目▽仙波糖化工業:ベトナム工場を新設/カラメルシラップ_東南アジア市場へ▽ユングブンツラワー社:キサンタンガム増産▽食品安全委員会:組換え添加物3品評価開始/アスパルテームは問題なし
【食壇】理解しやすい情報提供を期待/IARC加工肉等発がん性分類
▽食安委・添加物専調:香料新評価法に向け第一歩/類緑物質・判断樹の採用で了承▽かくれ脱水委員会:脱水予防には塩分も/ウイルス・脱水対策法を提示▽農林水産省:和食継承で健康に/シンポジウム・サミット開催
【連載】「食品技術士リレーシリーズ656」田中好雄:食品安全・衛生の確保とISO22000(食品安全マネジメントシステム)の関係
▽発酵アル相場強含み:ブラジル国内需要影響▽タンパク加水分解物:値上げ交渉は終盤戦/醤油など一部では依然苦戦▽かわかみ:焼成Ca使用_除菌用製剤を拡販/ノロウイルスに高い効果
【連載】「外国食品工場の状況調査と指導に携わって440」佐藤正忠:旧ユーゴスラビアの国々の食品事情3
▽日本食物繊維学会:ファイバーの必要性訴える/特別講演・シンポに120人▽セラニーズ社_クリストフ・カッツ、キャリーアン・リー:「QorusJ」セミナーをふり返って1/Qorus(コーラス)日本で上市_自然な呈味で美味しさに貢献
【相場表】保存料および日持向上剤
【各社の新商品】▽イージェイ:ブースター各種▽エースコック:近大マグロ使用中骨だしのまろやか魚介塩ラーメン
▽CBCライフプロダクツ・ディビジョン:骨芽細胞活性化を前面に/オリーブ葉エキス 機能性表示対応に本腰▽東洋大学:健康長寿への取組みテーマに/ライフイノベーション研究所開設シンポ▽AIFN:機能性表示の品質保証テーマに/メディア向けに講演・パネルディスカッション開催▽えんばく生活:「ホワイトチアシード」発売▽カルピス発酵応用研究所:枯草菌で胃腸症改善/C‐3102株が消化不良等に効果▽九州大学高等研究院_川端二功氏:第14回ホスファチジル研究会・一般講演1/鳥類(ニワトリ)の油脂摂取における脂肪酸受容体の役割

コラーゲン特集:新市場に向かうコラーゲン+エラスチン
海外開拓・インバウンドが“鍵”/機能性表示食品市場も期待
【市場動向】▽コラーゲン:今年は需要回復傾向/膝・関節ケア、複合利用など広がる▽エラスチン:組み合わせ・代替提案進む/新規参入企業は増加
【行政】食品安全委員会:飼料用ゼラチン、コラーゲン規制見直しへ/使用原料、処理方法を具体化
【各社のコラーゲン事業・製品】▽新田ゼラチン:機能性表示サポートに注力/「Wellnex」ブランド展開▽ゼライス:トリペプチド骨・関節で評価/動物園での実績も広がる▽ユニテックフーズ:「Peptan」シリーズ/風味と加工適性の良さをアピール▽ヴァイスハルト・インターナショナル:仏の産学研究を活用/魚由来「NatiCol」など▽日祥:スポーツ・抗ロコモに提案/「マリンコラーゲンオリゴ」を供給▽ルスロゼライス:加水分解ゼラチン「ProTake-P」に注力/タンパク質強化で利用図る▽日本酵研:カナダの天然海水魚で差別化/こだわりのフィッシュコラーゲン提案
【注目のコラーゲン商品】▽キューサイ:機能性表示でリニューアル/ひざサポートコラーゲン▽明治:“爆買い”で2ケタ増/アミノコラーゲン▽ニッピ:「ニッピペプタイド」幅広く展開/先端研究幅広く進める▽協和発酵バイオ:美肌コンセプト提案/魚コラーゲン、Ⅱ型コラーゲン展開▽ビーエイチエヌ:タイ工場を拡充/フィッシュコラーゲンなど内外に拡販へ▽龍泉堂:3商品が機能性表示受理/非変性Ⅱ型コラーゲンで▽日本ゼラチン・コラーゲン工業組合:50周年史近く刊行へ/今年4月に組合名変更
【注目のエラスチン・併用提案】▽日本ハム:特許取得「P‐エラスチン」展開/コラーゲンとの組み合わせを提案▽焼津水産化学工業:高品質コラーゲン+α/エラスチンとの相互作用を確認▽林兼産業:バストライン維持明らかに/「カツオエラスチン」機能性表示にも対応

▽進化が続くトロミ調整剤:ニーズに応えて物性改良/おいしさ・外観も考慮した製品開発▽アルファリンク:ナッツ様の味わいで注目/「ヘンプシードプロテイン」上市▽三菱ガス化学:記憶保持効果で機能表示も/新しい機能性素材「PQQ」を本格販売▽社福協:ハラル&コーシャをテーマにセミナー
【話題の焦点】食安委:「健康食品」に関するメッセージを採択/リスク評価の観点から問題点を指摘

特集1

コラーゲン特集:新市場に向かうコラーゲン+エラスチン

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ