カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2635号

2016.5.26号

▽美味さに感動!健康に感謝!_ifia/HFE2016に3.1万人集結:こだわりの味に舌鼓/世界に羽ばたく健康食スタイル▽食品安全委員会:香料の新評価指針決定/ばく露量と構造考慮で効率化▽MCフードスペシャリティーズ:かつおだし香り増強/「クックアップFT‐D」発売
【食壇】“リラックス”飲料・食品に期待/テアニン、GABAなど活用進む
▽食安委・栄養成分WG:炭酸カルシウム_毒性等を審議/栄養面含めた考え方議論▽横田製作所:能力向上、ダメージは抑制/脱泡・脱気ポンプに新改良「DP型」▽ケモメトリックス研究会:最新の官能評価学ぶ/ケモメトリックスワークショップ_世界的権威Hal博士語る▽改正に向け対応進む/労働安全衛生法▽本社移転:池田物産
【連載】「食品技術士リレーシリーズ674」田中好雄:食品技術コンサルタントへの道-海外技術移転で成功するには-
▽米イノフォス:日本市場へ提案強化/畜肉、水練り販路拡大へ▽佐藤食品工業:濃厚感を底上げ/「呈味力鶏レバーパウダー」投入▽J-オイルミルズ:決算_スターチ、ファイン部門好調/特色ある製品群で提案力強化
【連載】「外国食品工場の状況調査と指導に携わって446」佐藤正忠:旧ユーゴスラビアの国々の食品事情9(スーパー広告)

【ifia/HFEアワード2016】▽ifia/HFEアワード2016盛大に発表/“おいしさ”と“健康”を具体化
▽最優秀賞:森永乳業/2年連続の最優秀賞_加工食品、サプリ両面から機能性紹介▽ifia製品力賞:キミカ/PGAを前面に_多彩なアプリで新用途開拓▽HFE製品力賞:キユーピー醸造/試飲提供で実感促す_お酢の新たな可能性紹介▽ ifia技術賞:理研ビタミン/3社の強み活かす提案が評価_2種のスムージーでコラボ▽HFE技術賞:オリザ油化/多彩な素材取り揃え_機能性表示、ハラルなど対応▽ifiaベストPR賞:三栄源エフ・エフ・アイ/人物像からメニューを提案_ウェランガムの効果一目瞭然▽HFEベストPR賞:カプスゲル・ジャパン/ブースを「高級バー」風に_液体カプセルの高級感演出
▽農林水産省食料産業局食品製造課長_神井弘之:ifia/HFE2016の開催によせて
【ifia/HFE2016を振り返る_コーナー別動向】▽食のおもてなしゾーン:おいしさ、健康でおもてなし▽機能性表示ユーティリゼ―ションコーナー:関連業界団体が出展▽忍者食コーナー:試作“兵糧丸”が好評▽スポーツニュートリションゾーン:東京五輪モードへ▽食の安全・科学ゾーン:微生物制御に関心集まる▽USAパビリオン:各州の特産品PR▽中国パビリオン:アミノ酸メーカー目立つ▽韓国パビリオン:第2次韓流ブーム到来か?
【ifia/HFE2016を振り返る_分野別出展動向】▽甘味料:“甘い”だけではない物性紹介▽増粘安定剤・乳化剤:製剤化技術で差別化▽保存料・日持向上剤:味に影響与えず制菌▽品質改良剤:多様な製剤をアピール▽酸味料:中国乳酸メーカーが台頭▽着色料:海外メーカー・素材にも注目集まる▽調味料:「だし」の風味に再注目▽香料:“大人向け”がキーワード

▽研光通商:アジア産サチャインチ発売へ/南米産の品不足に対応▽オリザ油化:黒ショウガエキスSRを完了/筋肉ケアに向け積極展開▽ポーラ:20種の国産素材をブレンド/元気・キレイをサポートする茶飲料上市▽新進:栄養丸ごとペースト化/ミクロペースト品揃え充実▽日本薬科大と桶川市が連携
▽日本カロテノイド懇話会:研究・開発進むカロテノイド_カロテノイドフォーラム盛況/10周年に多彩な講師が登壇▽DSMニュートリションジャパン:研究・開発進むカロテノイド_「FloraGLOルテイン」販売20周年/市場・認知度着実に広がる▽日本気象協会:「熱中症ゼロへ」キックオフイベント開催▽ニュージーランド大使館:機能性企業10社が来日/アイフィア関連で歓迎のレセプションを開く
▽第16回日本抗加齢医学会総会開く_6月10日~12日・パシフィコ横浜会議センター:アカゲザルCR研究_ウィンドリッヒ教授が講演/機能性食品関連の注目演題並ぶ▽ダイセルグループ:錠剤表面が口中でゲル化/高機能賦形剤「モイストカーム」開発▽エル・エスコーポレーション:「セレノネイン」原料開発へ/魚由来で強力な抗酸化能
【話題の焦点】産業協議会&通販協会:機能性表示の広告自主基準作成/認識高く、適切な広告表現を目指す

特集1

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ