2016.10.27号
▽酒石酸価格は平常値で安定:原料需給の緩み背景/中国品の供給力に一定評価▽グリコ栄養食品:中性域での使用を考慮/鮮明なクチナシ緑色素開発▽アルタン:柿抽出物ALC製剤_ハラール取得/マレーシアで販売開始
【食壇】シーズン間近、衛生対策徹底を/ノロウイルス食中毒
▽厚生労働省:亜塩素酸ナトリウム_対象拡大を官報告示/食肉殺菌へ使用可能に▽ゲルハルトジャパン:タンパク分析装置「デュマサーム」改良/新オートサンプラーで効率向上▽プリマハム:アレルゲン10分で/新イムノクロマトキット発売▽本社移転:東洋インキSCホールディングス
【連載】「食品技術士リレーシリーズ692」小谷明司:塩と栄枯盛衰
▽異性化糖:堅調推移もメーカー苦慮/過当競争で価格は限界近づく▽焼津水産化学工業:淡い色合いと旨みを両立/「淡色調味液シリーズ」開発▽シカゴ・トウモロコシ:16/17収穫は過去最高レベル▽「SACCO system」誕生:バイオ4社統合で市場優位に
【連載】「スパイスサイエンス談話室」江森良司:No.240_脳科学でスパイスの活用法を探る38_おいしさの評価は、食環境で変わる!
▽レッテンマイヤージャパン:10周年の節目を祝う/食品・医薬・工業各分野集い盛況▽日本食品衛生協会:功労者・施設を表彰/食品衛生さらなる向上目指す▽日本食品添加物協会:“判断”を助ける情報提供を/日添協・添加物メディアフォーラム_科学的情報は分かりやすさが重要▽キリン:ガラス壜様の新形状/生茶リニューアルの過程明らかに▽シアル・パリ2016:ナチュラル志向目立つ/104カ国から7000社出展▽日本清涼飲料研究会:新会長は春見隆文氏
【相場表】保存料および日持向上剤
▽C.P.A協会:チーズの魅力競う/コンテスト開催、盛大に終わる▽ルピシア:新社長に森重かをり氏/“女性らしさ”活かす新体制に
▽「大量調理施設衛生管理マニュアル」改正④
【ピックアップ特許】▽不二製油:生ウニ様食品の製造方法▽八戸缶詰株式会社:容器入りチルド食品およびその製造方法
▽セティ:肌の弾力性等が向上/「リンゴンベリーシードオイル」新発売▽サンスウィート:プレーンブレッドを提案/砂糖代替で血糖値上昇抑制▽プロテインケミカル:おいしい「発酵NAG」/飲料、ゼリーなど加工適性を前面に▽たかくら新産業:食べる有機のどスプレー/マヌカ&レザーウッドハニー配合▽DSM社:「パーソナライズドニュートリション」事業化/エルステッド社とヘルスケア分野で業務連携▽ネオマーケティング:女性の足のむくみを意識調査/秋は足がむくみやすい?
【新商品FLASH!】▽ミニストップ:野菜とスクランブルエッグサンド/乳酸菌入りサンドイッチ▽ダイドードリンコ:ロコモプロ/プロテオグリカン配合_新たにエラスチンなど配合
▽サビンサジャパン:新しい話題と知見を提供/「学術・技術セミナー」を開催▽ファンケル_同志社大:ケール青汁_継続摂取で老化予防へ/筋年齢・神経年齢で対象群より“若さ”示す▽オリザ油化:保湿・皮膚バリアーで特許/イチゴ種子エキスの拡販期待▽ユーグレナ:カラハリスイカでインフル抑制/細胞試験で明らかに▽ビーエイチエヌ:兵庫県企業庁から表彰▽東洋大学イノベーション研究所:骨と健康でシンポ開催/東洋大学白山キャンパスが会場
【連載】「糖化ストレスと戦う時代」米井嘉一:第4回_山中幹宏、曽根原剛志/糖化ストレス評価への取り組み
▽ギャバ・ストレス研究センター:GABAの世界市場を解説/新分野へ展開始まり再盛況_ストレスチェック制度等環境追い風▽Tie2・リンパ・血管研究会学術集会:Tie2の活性化がカギ/毛細血管ケアの知見・体験で盛況▽Tie2・リンパ・血管研究会学術集会:メディアセミナー_血流・血管からの健康をPR/「映像」「計測」「運動」で参加者体感▽タマ生化学:加齢で減る“シアル酸”に着目/「ツバメの巣エキス」試販へ
【話題の焦点】富士カプセル:適切な場所で効果を発揮/F-CAPS腸溶性 機能性表示食品へ提案
Lyog5aSW6YOo44K144Kk44OI6KGo56S655So44GuQ1NT44GM44GT44GT44Gr5YWl44KK44G+44GZ44CCICovDQoJLmhvZ2Ugew0KDQoJfQ==