カテゴリから探す

発行年月から探す

カレンダーを表示する
カレンダーを表示する

キーワードから探す

食品化学新聞第2659号

2016.11.17号

▽理研食品_「ときめき海藻屋」本格始動:開発・育苗・食育に注力へ/本社工場 福利厚生棟竣工を祝う▽扶桑化学工業:リンゴ酸新設備稼働へ/事業計画を発表_食添製剤の海外展開も強化▽オリエンタル酵母工業:β‐アミラーゼ酵素製剤を販促/餅、団子の老化抑制効果示す
【食壇】負担増懸念、正確な周知できるか/加工食品の原料原産地表示義務化
▽乾燥ビール酵母:国内産枯渇で輸入増/中国・タイで専用工場新設▽ロベルテグループ:清涼感・ピリピリ感を付与/花椒・オランダ千日など高評価▽味の素:アフリカ食品メーカーの株取得
【連載】「食品技術士リレーシリーズ695」田中好雄:食の安全性追求/毒素との共生
▽ルスロジャパン_ユニテックフーズ:高品質牛骨ゼラチン上市/ルスロ社創業125周年記念式典開催▽アセK輸入量:1~9月400t突破/中国品が回復、競争力さらに強まる▽池田糖化工業:香り豊かで苦味を低減/柚子茶エキスパウダー開発
【連載】「新表面殺菌剤:過酢酸製剤の可能性①」小津産業 大越俊行:基本特徴と導入時のポイント
▽カルフォルニアレーズン協会:厳選の11作品決まる/新製品開発コンテスト表彰式行う▽日本製パン製菓機械工業会:2017モバックショウ_大阪で最大規模の開催へ/製パン製菓の新製品情報発信▽うおぬま会議:災害・健食などがテーマ/各専門家と連携した課題解決を
【連載】「欧州ツアー記②」:HACO社_シェフの技を製品化/迅速・柔軟を武器においしさ創造
【連載】「知れば得する素材たち_さとうきび抽出物の呈味改良効果」:File⑪ウコン
▽タツアジャパン:「タツアクレームアングレーズ」レシピコンテストin東京ベルエポック製菓調理専門学校_そのまま食べてもおいしいアイスクリーム/厳選の9品勢揃い_パティシエの卵が新レシピ発掘

セラミド特集:裾野拡がるセラミド市場
トクホ、機能性表示食品ぞくぞく登場/夏・冬の肌ケアへ評価進む_アルツハイマーなど新研究も
【市場動向】
【企業動向】▽オリザ油化:オリザセラミドの補給・強化同時に/BSGの合成力向上効果解明▽ダイセル:アグリコン含有新美容素材/みかんセラミドの開発に着手▽岡安商店:日本・アジア諸国で高評価/ピーチセラミド_配合商品相次ぐ▽辻製油:新たに大豆・米由来品上市/試験研究用で豊富な品揃え▽丸善製薬:コラーゲン構成成分量を改善/パイナップル由来セラミド▽明治フードマテリア_日本甜菜製糖:冬の乾燥、夏の紫外線対策/ビートセラミド_美肌キャラクター登場▽日本製粉:トウモロコシ由来など拡充/腸管炎症への効果確認▽東洋新薬:機能性表示食品6品を届出/米由来セラミド_実績活かしサポートも▽一丸ファルコス:機能性表示食品に採用増/化粧品用米セラミド_角質&シワ改善見出す▽エル・エスコーポレーション:ドリンク・ゼリーも視野に/タモギタケセラミド_肌質改善で研究発表▽長良サイエンス:高純度試薬各種品揃え/長鎖ω-ヒドロキシ脂肪酸開発
▽インシップ:ピーチセラミド/国産桃を原料に使用▽ポッカサッポロ:キレートレモンMoisture/乾燥に悩む女性をターゲット▽パーク七里御浜:美柑生活/三重県御浜町道の駅で販売▽オルト:やかないサプリ/パインセラミド配合“飲む日焼け止め”▽資生堂:飲む肌ケア/蒟蒻由来グルコシルセラミド配合
▽セラミド研究会:第9回学術集会_大きな発展への基盤作り、着々と進む/国内外の最新知見が集結_セラミドの疾病予防研究など発表
【特集インタビュー】エーザイ株式会社コンシューマーhhc事業部 チョコラBB本部長 岡本健彦氏_製品担当 田村舞世氏:乾燥肌に領域広がる/チョコラBBリッチセラミド_セラミドドリンク初の機能性表示食品
【表】セラミドを関与成分とする機能性表示食品一覧(※11月14日現在)
【表】セラミド原料一覧表

▽日本食品免疫学会:腸から健康を考える/食品の免疫調節機能を報告▽「地方銀行フードセレクション」開催/べにふうきなど特徴的製品が多数出展▽東洋大学:体を“支える”骨に注目/医・食・運動から予防への視点探る▽村上農園:座談会形式で分かりやすく/“大人の食育コンテンツ開設”▽国際メディカルタイチ協会設立:代表理事に白澤卓二氏▽日本ポリフェノール学会:第10回日本ポリフェノール学会ハイライト6/神奈川県産技センター…生体内機能評価に線虫_高カカオチョコで生活習慣…明治
▽消費者庁:特別用途食品制度年度内改正へ/えん下食品表示、消費者にわかりやすく_糖尿病食品なども許可対象に▽ティーエストレーディング:スポーツ向けの新素材/シラジットエキス粉末「プリマビエ」試販へ▽バイオジェニック:Astabioの抗疲労効果確認/ブランドロゴも新設▽プロテインケミカル:グルコサミン_肌で機能表示受理/関節とのWクレームで提案強化▽日本医師会_米穀安定供給確保支援機構:食育健康サミット_肥満と糖尿病予防がテーマ/東大の佐々木敏教授、門脇孝教授らが講演
【話題の焦点】TV放映で話題沸騰/毛細血管ケア特集_ヒハツ効果に問合せ相次ぐ

特集1

セラミド特集:裾野拡がるセラミド市場

特集2

特集3

食品化学新聞/HJ